mixiユーザー(id:37979390)

2016年07月11日21:16

594 view

引越し歴

私の引越し歴は、

【東京都民】(2年)
[00] 1963年4月16日
   東京都足立区梅田に生まれた。

【神奈川県民】(5年)
[01] 1965年
   父の転勤で神奈川県川崎市に引越し。
   ここで喘息を発症。(※1)

【埼玉県民】(12年)
[02] 1970年
   小学校入学と同時に埼玉県杉戸町に引越し。
   喘息の転地療養の意味で。
[03] 1975年
   小学校6年生のとき、
   1年間だけ埼玉県寄居町の養護学校に入院。

【栃木県民】(7年)
[04] 1982年4月4日
   大学入学で、栃木県宇都宮市に1人暮らしを始めた。
   4畳半1間。家賃9000円。
[05] 1983年
   大学での1人暮らしをやめた。
   実家からの通学に切り替えた。
[06] 1983年
   実家が杉戸町の駅近くに引越し。
   それまでは、駅からバスで30分もかかっていた。
[07] 1985年
   再び宇都宮市で1人暮らしを始めた。
   大学にはバンド活動をしに行っていた。
   アルバイトの毎日。
[08] 1986年
   大学を退学して就職・結婚。
   宇都宮市の別の場所に一軒家を借りて住み始めた。    
   間取り1LDK。家賃27000円。
[09] 1986年
   その一軒家にシロアリが大量発生!
   宇都宮市内の別の一軒家に引越し。
   間取り3K。家賃27000円。
[10] 1987年
   宇都宮市内の新築アパートに引越し。
   妹の新興宗教騒ぎが起こる。
   間取り3LDK。家賃45000円。
[11] 1988年
   離婚。
   宇都宮市の隣の岡本町に1人暮らしを始めた。

【東京都民】(1年)
[12] 1989年
   会社から転勤を命じられた。
   東京都大田区蒲田の独身寮に引越し。

【神奈川県民】(3ヶ月)
[13] 1990年
   再婚。
   会社が横須賀市にアパートを借りてくれて引越し。

【東京都民】(29年)
[14] 1990年
   田園調布南に小さなマンションを買って引越し。
[15] 1996年
   子どもが生まれて狭くなったので、同じ町内で広いマンションに引越し。
[16] 2003年
   私が鬱病で仕事が出来ず、生活が苦しくなり、元のマンションに戻る。
[17] 2007年
   狭くて耐え切れず、田園調布南の隣町の鵜の木3丁目に引越し。
[18] 2010年7月2日
   父が亡くなり、2010年9月、母と同居することになって鵜の木2丁目に引越し。
[19] 2014年1月19日
   武蔵新田に引越し。(※2)
[20] 2016年7月11日
   単身で自己所有の田園調布南のマンションに戻った。
   車椅子でひとり荷造り♪
[21] 2019年1月9日
   単身で下丸子に引越し。家賃¥6万円。
   車椅子でひとり荷造り♪

【神奈川県民】
[22] 2019年11月24日
  3度目の結婚をして、茅ヶ崎に引っ越し。
  家賃¥5.2万円。
[23] 2021年05月20日
  単身で秦野市に引越し。家賃¥1.9万円。(※3)
  車椅子でひとり荷造り♪
【さようなら茅ヶ崎! ありがとうございました】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1979292813&owner_id=37979390



これが最後の引越しになりますかどうか(笑)


※1 喘息については、
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1775021870&owner_id=37979390

※2 武蔵新田
https://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=37979390&id=1922348862

※3 引っ越しして、2度目の生活保護卒業
   1度目については、
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1977846578&owner_id=37979390




Please return to...
──────────
【じょぷりんヒストリー】に戻る
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1982310894&owner_id=37979390





.
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する