mixiユーザー(id:556548)

2016年07月01日22:37

310 view

10クローバーフィールドレーン観てきた。




昨日レイトショーで観てきました〜。
一応IMAX最終ということだったんだけど
観客は自分含めてエグゼクティブシート周辺のみ。
ちょっとさびしい感じではあったかな。

てな訳で、鑑賞はIMAX2D字幕です。

ストーリー:
恋人から逃げ出した女性が田舎で交通事故にあい
気が付くと部屋に監禁されていた。

タイトルにクローバーフィールドがつくことから
スケールの大きな作品かと思われがちだけど、かなり小ぶりな作品。
多分バジェットはかなり安いんじゃないかな。

と、ここまで聞くとちょっとテンション下がりそうだけど
オープニングからタイトルまで観た所で、まず評価が変わった。
セリフの無い部屋での一連のシーン。
交通事故の轟音に、無音でカットインしてくるタイトル。
いや、古風でかっこいいんですわ。(笑)

物語は
主人公の女性とシェルターの持ち主、持ち主に雇われていた男の3人で話が進んで行きます。
緊張感のある会話や、表情アップの多用
間に、ゾンビで言うところのマーケット天国シーンのような和やかシーンを挟みつつ
また疑心暗鬼のシーンの連続という
クローズドサークルのお手本のような玄人演出。
一見温和なジョングッドマンの怪演が怖くて素晴らしい。

観客が前作のクローバーフィールドを観てることは想定してるはずだけど
それで分かる部分と分からない部分、登場人物が知らなくて観客は知ってる部分が
まだらになってて、意外な程最後まで飽きずに引っ張られます。

とまぁ、ネタバレ無しで書けるのはこの辺までかな。

監督はダン・トラクテンバーグ。
ベテランかと思ったら、今回が初監督作品で
しかも「Portal」の短編映像の人だった。
かなり色んな要素が入ったシナリオなんで、まとめるのも難しいし
トレーラーやポスターにも苦労の跡が伺われるけど
これでコケないで欲しいなぁと思う愛すべき映画だと思いまった〜。

ちなみにこの内容だったらIMAXじゃなくてもいいかなと思います。
一応まだ公開中なので、気になったらぜひ。


P.S.
上映中にちょっと揺れてびっくりした。
4DXってこんな感じか。(笑)


フォト


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記