mixiユーザー(id:6575113)

2016年06月26日20:32

283 view

オメガのオイル

本日は見事な快晴でツーリング日和。


なので・・・オイル交換してきましたわーい(嬉しい顔)




いつも行ってるバイク屋まではおよそ20km、ちょっとしたプチツーです。



いつものようにオイル交換をして帰るはずだったんですが・・・


新しいオイル入ったんで入れてみませんか?との声が・・・。

聞くとオメガというオーストラリアにあるメーカー。
空冷エンジンの旧車にはかなり好評なオイルだそうです。

ちなみに、旧車に最新高性能オイルは逆に良くないそうです。
高くて高性能なオイルは分子が細かいんだそうです。
しかし我々が乗ってるような旧車は設計当時にそんな想定はしていない。
細すぎるオイルはガスケットや隙間を抜けて漏れてくるそうです。

せっかく入れても漏れてきては意味がない。


空冷で評価あるので水冷のninjaにもどうですか?という事。

ninjaは水冷だけど水冷として今の日本の環境には少し性能不足が否めない。
でっかいラジエーターを入れたりするくらいだから足らないんだろうな〜〜。


それじゃ〜入れてみるか〜という事で入れてみました。
値段はリッター3450円 安くはないけどASHよりは安い。

硬さはどうしましょう?

夏場だから硬いほうがいいんじゃない?との事だったが、15W−50 10W−40のハーフ&ハーフで様子みましょうとの結論に至る。


1回変えたくらいではわからないかもしれないのでしばらくコレで様子みるつもりですが、ASHもかなりいいオイルらしいので差を感じられるか不安です。


っていうかさ、ASHもバイク屋で初めて知ったオイルなんだけど、オメガってのも初めて聞いた。


http://www.omegaoil.co.jp/motorcycle/engineoil.html

ココにあるSP-2というオイル入れました。


新型バイクに乗ってる人には無縁の話だけど旧車や空冷エンジンの方には気になる情報かも??


21 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する