mixiユーザー(id:1598446)

2016年06月24日04:09

267 view

オタクって、基本的にエンドユーザーだから (笑)

作り手はクリエイターですよ。

パクるのは、クリエイターがいてこそ成り立つから、パクっているうちは、クリエイターではありません。

エンドユーザーのオタク館が、「パクりエイター」の作品を追いかけはじめているから、厄介ではあるけれど (笑)

そもそも、中国の作品に需要があるのかどうか・・・(笑)

おかしなディズニーもどきや、ガンダムもどきで喜んでいるのは、オタクというよりは中国の一般人なんじゃないの?


そもそも表現の自由の無い国で、力のある作品が生まれるとしたら、その表現の自由の壁に挑んだ作品でしょ。
そのベクトルが出てこない無い限りは、大したものは生まれませんよ。

多くの魅力に満ち溢れたエポックメイキングな作品は、いわば発明であって、そうそう簡単に生まれてくるものではありません。
それ以外はそもそも消費財でしかありません。

日本の幾多のメジャーな作品の陰には、その何百 何千というマイナーな作品が埋もれているのですよ。

ちょっとやそっとで、そんな真似ができる訳がありませんよ。

一週間に40本〜50本の30分のアニメを作るシステム、そしてそれを支える文芸を供給できる体制を、しかもそれらが差別化されているわけで、そんな仕組みが簡単に作れるんですかね?

実際、中国共産党のご機嫌を損ねない作品ばかりが、そんなに作れるの? (笑)




日本のオタクはすでに死んでいる・・・中国のアニメ産業が日本を追い抜く日は来るか?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=97&from=diary&id=4058389
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930