mixiユーザー(id:1598446)

2016年06月16日15:33

270 view

たった2200万円ぽっちで、一人ぼっちになるのかな 舛添サン

舛添サンは違法ではない「脱法」が大好きだからなぁ・・

たった2200万円ぽっちで、一人ぼっちになって とことん嫌われる道を選ぶかどうか楽しみだなぁ・・・

でも、もともとぼっちらしいから、2200万円わしづかみでも、良心が咎めることもないかもなぁ・・・

大阪市の磯村や、大阪府のふーちゃんたちも、学歴だけはインテリでも酷かったしなぁ・・・


舛添都知事 退職金は2200万円
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=4046155

 東京都の舛添要一知事の辞職が決まり、来月中にも都知事選が実施されることになった。首都の「顔」が2代続けて「政治とカネ」の問題で辞職した東京。都によると、舛添氏には都条例に基づき約2200万円の退職金が支払われる予定で、都民には次のリーダーへの希望と舛添氏への批判の声が交錯した。

 辞職決定から一夜明けた16日、舛添氏は午前10時過ぎに登庁した。薄いグレーのスーツ姿で、報道陣の問いかけにも真っすぐ前を向いて口を結び、足早に知事室に向かった。

 都によると、知事の退職金は退職した時点での給料月額(145万6000円)に在職月数(2年5カ月)をかけた額の52%で、退職から1カ月以内に支払われる。

 東京都大田区のJR大森駅前の商店街。青果店従業員の女性(52)は「次はお金にクリーンな人がいい。でも、政治家というのはクリーンではいられないのかしら」とうんざりした表情。退職金が支払われることに驚き「誠意があるなら辞退するのが男らしい引き際じゃないかと思う」と話した。

 総菜店経営の男性(58)は「辞めるのは仕方ないが(50億円とされる)都知事選の費用がもったいない」とぼやき「次はお金にきれいな人がいい」。退職金については「これだけ世間を騒がせたのだから、半分くらい置いていってほしい」と訴えた。寝具店従業員の男性(59)は「都知事は2代続いてお金に絡んだ問題で辞めている。次は政治家という仕事に奉仕の感覚のある人がいい」と望んだ。【山田麻未、飯山太郎、円谷美晶】

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る