mixiユーザー(id:3687887)

2016年06月05日23:59

295 view

もじたま日記・2081日目・ブタの命は短くて、養豚所のカジでモッタイナイのはブタの命ではナイらしい

 2081日目
 ・・・「ダーウインがきた」の「アフリカ・サバンナにすむハネジネズミ・走れ!走れ!“道路”に生きる珍獣」、「真田●」、そして、21:00〜のTV「NHKスペシャル・北朝鮮“機密ファイル”知られざる国家の内幕」を見終わったが・・・「独裁者のやり方」は既に古代〜現在まで、「歴史的」に多数の「人物」が登場してきているが・・・どう「国家」を操ってきたのか?・・・「豊臣秀吉の北条攻め」・・・「権力志向・権力獲得・権力維持」・・・歴史に登場した、そして今現在、「独裁的権力」を握っている「独裁者」が問題なのではない。「独裁者」を望んで、育て上げてきた根元は「ミンナのエゴな利害関係の意識」であるコトに尽きる・・・昼には札幌TVで「そこまで言って委員会・核への異常な愛情〜人類と核兵器の歴史を徹底検証!!原爆投下は防げた?核廃絶は夢のまた夢?北朝鮮の脅威にどう対処?トランプ大統領なら米軍撤退で日本核武装も!?」もみたが、これらのタイトルの如く「トンチンカン」な発言で「カネを稼いでいる(?)」連中ばかり・・・この放送に出ているの「プチブル国家意識の情報屋連中の憶測、プロパカンダ」は、今回の「NHKスペシャル」を見たら少しは自分たちの「職業的立場のプライド(?)」の影が薄れるカモだが、「NHK」も「問題提議にアナタはどう思いますか?」はスレども、「客観主義的(?→客観的ではない)な立場」をとり、「情報発信伝達者」としての「人間主体の放送理念(?)の立場」の表明を曖昧に薄めてしまっている・・・TVに登場する「解説者(?)」や「司会者」も立場は「人間(社会)」ではないらしく、「国家(権力)組織」に・・・「エゴな階級国家」は「民主主義」でも、「自由主義」でも護(守)れないのは当然である・・・自然界の生物の生存競争は厳しいが、「人間社会」として「ダーウインがきた」は、その「観察放映結果」として、ナニを望んでいるか、の「人間の立場」の表明を「ヒゲジイ」の口から聞いたコトがないし、「ヒストリア」の女司会者は「過去の人間の戦争指導者」をサンビ(?)しているようだし・・・
 取り敢えずは、現在的、現実的に「プチブル階級国家のミンナのエゴ」な「生活意識」だが・・・「ハネジネズミ」の「道路生活」も危険がイッパイであぁる・・・
 「ブタさん」・・・養豚所の火事・・・人間に喰われる前に逝くなんって、シアワセだったんだか・・・

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930