mixiユーザー(id:15337934)

2016年05月23日02:12

212 view

安かろう、まずかろう

外食好きだし、だいたいどこで食べてもほとんど気にならない。タバコの煙がただよう(分煙でも)所は論外だが、そうでなければ、なんでも食べられるし、ほとんど文句を言わない。

だが、今回東京で入ったくら寿司はひどかった。引越しの整理でバタバタしていたので外食にしようと思ったが、昼に行ったガストは分煙と言いながら狭い店で、座席をかんたんに区切ってあるだけで、すぐに出た。

くら寿司なら禁煙だしいいんじゃないか、と行くと、金曜日の夕方で家族連れで満員。少し待って座るとお茶がぬるい。不吉な予感がしたが、案の定米、ネタともにひどい。寿司がダメなら天丼をとみると販売していない。ええい冷やし中華にしてやる、と思ったが、これも・・・。

結局妻と二人で1200円。店にいる時はもちろんまずいとは言わないが、駐車場の車に乗って、妻に

「ひとないか、客なめとる」(自分)
「でも来ている客層だから」(妻)
「あれが寿司やと言われるとなぁ」(自分)

一応弁解しておくが、金沢ではくら寿司は月に1,2回は行く。軽く食べたい時でまあ値段相応だし、過度の期待をもたなければ十分なのだ。

それにしてもあれじゃあ、金沢のように回る寿司の激戦区だと、すぐにつぶれるわな。

しかし客をなめとる…としか思えん。

http://classic.blogmura.com/chorus/ranking_out.html
にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラス
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る