mixiユーザー(id:9444330)

2016年05月19日01:51

560 view

財津和夫/TULIP関連の2つのコンサート

(その1)財津和夫コンサート2015スペシャルゲスト:姫野達也〜TULIPの夢を歌う〜II
調布グリーンホール、4月28日(木)19:00開演
財津和夫さんのコンサートツアーに姫野達也さんがゲスト出演という形式でのコンサートツアー第2弾の千秋楽に行った。

昨年9月のたましんRISURUホールでの公演を皮切りに全国各地を回っていたこのコンサートツアーは、GW直前の調布グリーンホールが最終回。初日に行って以来で(日程と会場の都合でチケットの手配を逡巡していたらこうなった)、どのくらい構成等に変化があるかなぁ…と思いながら聴いていたわけだが、第1部終盤の財津、姫野の2名によるアコースティックコーナーの内容が結構変わったなと思ったくらいで、あとはあまり変わっていなかったような気がした(新曲は無かったな)。カーテンコールで最後に「魔法の黄色い靴」をやったのがツアーファイナルということでの特別版という感じだった。ステージからの直接のアナウンスは無かったけれど、4月中旬に、今秋からの「TULIP45th Concert Tour」が発表されていて、入場の際に渡されたチラシの束の中には日程発表済みの関東地区の会場の優先予約のお知らせがあったから、このツアーもこれで最後なのかというしんみりとした気分よりも、秋にはまた会えるから…という感じだったかな。

(その2)西南学院創立100周年記念特別企画 財津和夫アコースティックコンサートinチャペル
西南学院大学チャペル、5月15日(日)17:00開演
福岡市早良区にある西南学院の創立100周年記念行事の1つとして、同校にゆかりのある(大学中退)アーティストである財津和夫さんのチャペルコンサートを開催。
全席自由ということで、開場時間(16:20)を目標にして会場に向かったら(天神から西鉄バス利用)、確保できた席は2階正面の最後列だった。司会の人の話によると、早い人だと5:00AMから並んでたらしいから、正面の席に座れただけましだったかと思った。

コンサートは2部構成で、前半は主に財津さんが関わっていた軽音楽サークルのグループのメンバーによる演奏(財津さんの歌は最後の方でちょっとだけ)。15分ほどの休憩を挟んだ後半は、ソロコンサートのバックを務めているメンバー2名を従えて福岡時代のチューリップのナンバーやCMソングとして作ったナンバーのあと、「秘策があるんです」というアナウンスと共に、チューリップの姫野達也さん(福岡在住だけど西南学院OBではない)が登場。今回はチャペルでのアコースティックライブということで、演奏の順番は変えていたけれど、4月28日に調布でみたアコースティックコーナーとほぼ同じ内容でやってくれてた(なるほどね)。姫野さんが引っ込んだ後、「青春の影」、「サボテンの花」と定番ナンバーを歌っていったん引っ込んだ後、カーテンコール(幕は無いけどね)で、姫野さんも交えて「心の旅」をみんなで大合唱という具合だった(19:45頃終演)。

チャペル入口ホールでは、100周年記念式典(5月14日に開催)に合わせて?いろいろ用意された西南学院オリジナルグッズ(ロゴ入りネクタイとかオリジナル包装の菓子とか)を販売。熊本地震の被災者支援募金もやっていた。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031