mixiユーザー(id:11970519)

2016年05月15日08:58

236 view

何でかなぁ、WindowsServer2012、いまひとつ

 どうもねぇ〜、メニュー画面がでるんだよねぇ再起動すると・・・・まぁ、立ち上がって最初にどんな画面が出るかって問題なんだけど、ディスクトップが立ち上がって欲しいんだよね!
 FXの自動売買のプログラムを動かすのに、レンタルのVPSでWindowsServer2012R2を借りてるんだけど、まぁ、週に一度は再起動してリフレッシュしてやりましょう、と言う事で毎週土曜の朝にタスクマネージャーに再起動を設定していて、再起動はきちんと稼働しているんだけど、その立ち上がった状態がメインメニュー"の画面で、これがどうにも都合が悪いって言うか、いろいろと事情があって、ディスクトップ画面に成って居て欲しいんだけど・・・。
 スタートアップにディスクトップのショートカットを入れてみたけど、どうも上手く行かない??? そもそも何でディスクトップが出ないんだぁ〜って、ぶつぶつ・・・・・結局、毎週、土曜日にリモートディスクトップでLogInして稼働環境を確認してるんだけど・・・・・まぁ、週に一辺位はと思いつつ、そう、覗いて見ちゃうと"気になる"って言うか、一旦設定して稼働させたら、しばらくは"見ない"ってのが必要で、いじくってばかり居たのでは安定した稼働状況のデータが取れない!
 ほぼ1ヶ月ほど稼働させてデータを取るんだけど、どうも毎週覗いちゃうと、ついつい何かといじりたくなっちゃうんだよねぇ〜!
 自宅のパソコンはWindowsXP⇒Windows7⇒Windows10と使い継いできたけど、WindowsServer2012R2ってのは、どうもいまひとつシックリ来ない、メニュー画面って何よ! 
 とっまぁ、ぐだぐだ言っても始まらないので・・・・もうひと頑張り、環境を確認しつつ、上手に使いましょう・・・・再起動しなけりゃ良いんだけどね、再起動を1ヶ月に一回にしようかな!

 定番朝ごはん
 お昼は半ざる
 晩御飯
 お寿司
 ジャガイモ、椎茸、ピーマン焼き
 レタス、きゅうり、まめ、ニンニク、チーズ
 おくら
 やっこ&めかぶ

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する