mixiユーザー(id:12851739)

2016年05月04日09:47

518 view

テレビでHuluを見る :問題点と解決法

さて、
50型のテレビを買って来た一つの目的。

テレビをPCにつなげてHuluを見る。

ネットを調べると、
Macをテレビにつなげるためには、

Thunderboltというピンと
HDMI ケーブルなるものをつなげるのを買って来なきゃならないとのこと。


ただ、いろんな声の中に、
うつらないっていうのもある。
その答えは「ケーブルの相性」だとのこと。
なので、ネットで激安品を送料かけて取り寄せてもバカバカしい結果になりそうなので、
bicカメラで探した(武蔵小山のラオックスには無かった)
2500円位。


家に帰ってつけてみる。。。。

ららら、
真っ暗。


解像度?とかいろいろやってみても、ダメ。
信号が無いので、電源を確認してくださいとのたまう。


再起動してみる。。。と、
信号は来てる様子。




メイン画面じゃなくて、
セカンド画面がディスプレイに出てきた。
PC画面にはメイン画面。



なるほど。
テレビにPCを写そうとすると、
サブの画面として使うことになるんだろう。
で、
最初はメイン画面しか
PCが写していなかった。
何かのウィンドウを右にスライドすると、サブ画面が生まれるんだけど、
それをやると、
テレビにうつる画面ができる。
もちろん、カーソルもそっちにあるので、
テレビはpc側じゃなく、
テレビのディスプレイの上で操作すれば良いので、問題は無い。


ところが。。。

音が問題だった。
ケーブルには音声が出るものと出ないものがあるらしい。
これは「音声もオッケー」と箱にも書いてあったので、
もちろん、音は出る。


が、

もともと、PCで見る時、
音声は小さかった。
だけど、もちろん、PCなんだから30センチ位の距離で見るんだったら、全く問題無い。
余る位。

ところが、テレビはリビングで見る。
そんな大きな部屋じゃないけど、それでも画面からソファまで4m近くはありそう。


そこそこ音は聞こえる。
日本語だったら、全く問題無いんだけど、
英語だと大きい音でないと、私には難しいので、
大きな音量にしたいんだけど、
大きくできない。

PC側をMAXにしても限界。
テレビ側をどんなに大きくしても無理。

で、PCから別のスピーカーにつなげた。
ら、
そっちからだったら、いくらでも大きくできた。


めでたし。

これからは、コレでちょい、楽しめる。

4 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する