mixiユーザー(id:5251625)

2016年05月03日12:48

344 view

20160501 GW奈良の旅 2/3

奈良2日め。(−人−)なますて

今日は奈良の中心部を攻めます。
朝7時に朝食を頂き荷物を最小限にして
新大宮駅から一駅、奈良駅そしてバスで春日大社前へ。

奈良公園から進入。
春日大社です。
春日大社第六十次式年造替です
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

参道の途中なんですね。汗
鹿がまだ寝てます。笑
参道には奉納された常夜灯が沢山あります。
こっちは2対を並べて置くんですね。
中に進むに連れてその数も増します。
南門から失礼して。(−人−)南門も見事です。
境内では藤が咲き始めてました。
拝殿で参拝。(−人−)
鹿みくじと御朱印を頂き仮殿へ行きます。
拝観料 初穂料500円
回廊には将軍や大名などからの奉納 釣灯籠がありました。
摂社も若宮、金龍、夫婦大黒と近場だけですが頂きました。(−人−)

春日大社も激広ですね。
googleマップで位置確認しながら東大寺へ。
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

もー南大門すごうです!仁王様すごうです!
鹿多くね?笑
兎に角、大仏様目指して歩きます。
中高と来てるはずなのに記憶ナシ。笑
中門横から拝観料を払い突入!
大仏殿も見事ですねー!
観光客(中国さん)をかき分け大仏様(−人−)
デカイし撮影OKなのに感激。(−人−)
2廻りしてジックリ観察(参拝)させて頂きました。
例の柱の穴は大人気なのでご遠路させて頂きました・笑

大仏殿を出て正倉院へ。
途中に注意書きを発見。
おや?土日は休み?今日は日曜。
引き返して二月堂を目指します。
その前に御朱印ポイントが多数点在してますね。
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

鐘楼、行基堂、俊常堂 念仏堂、、四月堂、法華堂(三月堂)手向山八幡宮、二月堂と
どんだけだよ!激笑
春日大社、東大寺で、もう11時過ぎ。
四月堂横の絵馬堂茶屋で山菜うどんを頂きました。お出汁がきてて美味しかったです。(−人−)

東大寺も満喫した所で、移動して。
徒歩で興福寺へ。
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

googleさんの案内で南円堂へ出てきました。
参拝して御朱印を頂きます。いっぱいあるね。
と、思ってたら北円堂?
特別公開の北円堂も参拝。(−人−)
続いて中金堂へ。
とイイたいんですが発掘と修復で拝観できませんでした。涙
隣のプレハブで御朱印を頂きました。いっぱいです。笑
そして、東金堂も拝観。(−人−)
続いて、国宝館へ。
そうです、あの修羅像です。混んでます。すげー混んでます。汗
教科書に出てくるような展示物目白押しですね!まぁ素晴らしい!
最後の人だかりはやっぱり阿修羅像!
あ。案外小さいのな?笑
でも、本物は初見なので、感激!(−人−)
奈良って素晴らしいですね。

ってか奈良の遺物は全てが大きいです。
興福寺もそうですが、五重塔が兎に角デカイ!
コレが乱立してたんだから奈良幕府並びに天皇ってどんだけ何だよって
思いやられました。

と思いながらも時間は12時40分。
まだまだイケます。

電車で移動。
西大寺です。
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

今日一番お寺って感じ。笑
参拝者はあまりいませんでしたが静かなイイ感じです。
愛染堂を四天王堂と本堂で御朱印を頂きました。
四天王堂で散華風な御朱印を頂きました。
大和四神めぐり用の御朱印だそうです。

続いて唐招提寺へ。
面倒なのでタクシーでGO!
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

鐘楼前のつつじが満開でした。
御朱印を鑑真和上面影と盧遮那仏様を頂きました。
開山堂で鑑真和上木像のコピーを拝観して
開山御廟へ。
開山御廓の苔庭。見事です。
開山御廓を参拝(−人−)
てくてく散策しながら下山。

続いて薬師寺。
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

東塔は修復中でした。
見事な本堂と金堂です。
御朱印を頂き、玄奘三蔵院へ。
夏の特別公開なんですね。
玄奘三蔵様の御朱印を頂きました。
紙での授与だそうです。

時間は16時過ぎ。
休ヶ岡八幡宮にも行きたかったですが、移動時間を考えると
本日ここまで。


奈良は開発が少なく遺跡を大切にしてるので保存状態も素晴らしいですね。

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031