mixiユーザー(id:9094682)

2016年04月21日23:25

404 view

マインクラフトの話3 39

電気高炉
単純に電力が足りなかった模様。
電池を2つフルで貯めて使うと電気高炉が連続運転可能になる。
それで蓄電量が微減していた。
途中で止まっていたのは電力が尽きたから。
無事にAnnealingCopperを入手する。

P2P
何かうまく設定できず。
とりあえずコントローラを増やすのとデンスケーブルで直接つないで対応しておく。

AE2
高圧機械にMEインターフェースを取り付けてテストしてみたら、
なんかあっさり動作してくれたのでとりあえず素材加工分の設定をする。

回路加工機構も組み込みたい。
仮置き場が遠いのだが移すかどうか。

鉱石加工はニトロディーゼルか。


蒸留塔
本体はEV機械になるのかな。
蒸留塔が稼働開始。
オイルから、ディーゼル・潤滑油・グリセルなんとか・硫酸・メタンが採れる。
グリセルなんとかはセルに詰める必要があるが、ディーゼルと混ぜてニトロディーゼルに
窒素加工とかいらなかったんや

稼働は高圧ガスタービンをバイオガスで動かしているが、
バイオガスがそれなりの減少傾向に陥ってしまっている。

また相変わらずバイオマスが増えているので
蒸留塔をもう一台作ってバイオマス蒸留に。
これでバイオガスを作成に。
こちらはオイルと違い純正の高圧要求となる。

素材のステンレスとか作成開始。


蒸留塔とニトロディーゼル作成ライン・鉱石加工ラインまでいけば
ひとまずは作業は落ち着く感じだろうか。



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する