mixiユーザー(id:2596031)

2016年04月01日00:27

117 view

webサイト引っ越し

@niftyのホームページサービス「@homepage」が2016年9月29日で終了するので
「@niftyホームページサービス」にwebサイトを引っ越しました。

新URLは http://akatombo.world.coocan.jp/ です。

インターネットが普及し始めた10数年前は個人のwebサイト開設が流行りましたが、
やがてBlogが流行り、今はFacebook、Twitter等のSNS(ソーシャル・ネットワーキング
・サービス)が隆盛です。個人のwebサイトはすっかり廃れた感が有りますが、私の方は
webサイトを見て製品の注文が来るので、ライブラリやカタログとして存続させる価値
が有ります。
「@homepage」は総容量が僅か20MB、画像を上げて19GBを超えると余裕が殆ど無くなる
ので古い画像を消去していました。今度の「@niftyホームページサービス」は総容量
2GB(2048MB)有るので余裕が有ります。

URL:http://homepage3.nifty.com/AKATOMBO/
「@homepage」のディスク使用状況
Web領域使用量 Web領域使用量 :19MB
Web領域空き容量 Web領域空き容量 :1MB
総容量 :20MB

URL:http://akatombo.world.coocan.jp/
「@niftyホームページサービス」のディスク使用状況
Web領域使用量 Web領域使用量 :23MB
Web領域空き容量 Web領域空き容量 :2025MB
データベース領域使用容量 データベース領域使用容量 :0MB
データベース領域空き容量 データベース領域空き容量 :0MB
Web領域使用可能容量 :2048MB
データベース領域設定容量 :0MB
総容量 :2GB(2048MB)

 Windows XPを使っていた頃はwebサイト作成はWord98を使っていました。Windows7に
移行した時、Word2000を試しましたが、リンク先がリンク元ファイルとは別のディレク
トリ(フォルダ)を指定すると、ディレクトリのパス情報に「/」ではなく「\」が使わ
れるた為、ブラウザに依っては対応出来ない事が有ります。新たなwebサイト作成ソフト
をインストールしなかったので、webサイトの更新が滞っていました。フリーソフトの
Web サイト作成ソフトMicrosoft Expression Webと、同じくフリーで@nifty推奨の転送
ソフトFFFTPが見付かりました。Blogでもwebでもテキストを書く手間は同じなので、
webサイトを随時更新出来そうです。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記