mixiユーザー(id:429476)

2016年03月24日20:30

568 view

藤井ペイジLIVE 「ペイジワン」 Vol.79 前編

『藤井ペイジLIVE 「ペイジワン」 Vol.79』に行きました。
フォト

ゲストは、りあるキッズ安田氏、せとたけお氏、スパローズ。
スパローズの解散〜解散撤回までの流れの話。爆笑しつつも、ちょっとコンビ愛を感じ、コンビ萌えをしてしまった。でも、スパローズで、CPは作れないな(笑)。くしくも、今回は、自分が望まないコンビ解散を経験した2名もいたワケで。色々な思いが芸人皆にあったろうね。

※以下、藤井ペイジLIVE 「ペイジワン」 Vol.79の感想を書きます。ネタバレになる部分もあるので、ネタバレNGの方は、ネタ部分を飛ばして読むなどして下さい。

では、行きますよ〜。

藤井ペイジLIVE 「ペイジワン」 Vol.79 
会場:新宿バッシュ!!

※以下、お品書きです。  
・ツッコミ番長 ペイジワンのご利益にツッコム
・せとたけおネタ 刑事
・映像企画 インドの神話の神様が色々ファンキー過ぎる
・りあるキッズ安田ネタ 姑プレイ
・プロデュースネタ ハリウッドザコシショウプロデュース モノマネ
・スパローズネタ 漫才
・緊急企画 誕生日特典がある場所に行ってみよう
・ゲストとトーク
・ED 挨拶&告知など

・ツッコミ番長 ペイジワンのご利益にツッコム
藤井氏登場。今年に入って結構色々あった。「事務所がじゃないですよ。僕自身がです。」 子供が出来たり、犬が骨折したり。この犬の骨折。「今まで可哀想だったんで、あんまり言わなかったんですが、犬が骨折した理由って言うのが、こう、奥さんが犬を抱いてたんですよ。で、うちの犬、バカだから『ご飯』って言う言葉にやたら反応するんですね。で、『ご飯食べようか。』って言ったら、犬が興奮して、腕から飛び降りたんですケド、猫じゃないんだし、2キロくらいのトイプードルですよ。で、着地に失敗して、骨を折ってしまったんです。で、僕も奥さんに『何やってんだ!』って言いたかったですケド、奥さん子供身ごもってますし、言いにくいでしょ?で、犬の救急病院行って、手術するコトになったんです。で、犬の手術って高いでしょ?保険に入ってれば別ですが、保険にも入ってなかったし。で、犬の手術代金って、まぁ、言ってしまえば、その医者のさじ加減なんです。で、最初50万するって言われまして。(客席から「えー!」の声) ええ。で、その時、奥さんが『あぁ・・25万づつか。』って言ったのが、色々あった中で1番怖かった!俺、何もしてないのに、25万出すんかい!って思って。結果、友達の知り合いの動物病院を紹介してもらって、半額以下で済んだんですケド。でも、それが1番怖かった。」

そんな藤井氏だが、このペイジワンには超絶ご利益がある。藤井氏「皆さんの中にも、このライブに来てから結婚出来たとか、志望校に合格出来たとかあると思うんですが。」
そのペイジワンのご利益の軌跡。まず、今年のR−1。優勝がハリウッドザコシショウだったのだが、彼はR−1の直前にやったペイジワンに出ている。そして、敗者復活で上がって来たマツモトクラブ、ルシファー吉岡、サンシャイン池崎も、直前にやったペイジワンのゲスト。田上よしえさんも、ゲストで出て、準決勝まで残っている。
その前年のR−1では、じゅんいちダビッドソンが優勝したが、その年のペイジワンに9回出ており、「もう、ご利益の塊でしょ?」
他にも、2013年の決勝に残った、おぐ氏、TAIGAなども、直前のペイジワンに出ている。THE MANZAIで優勝したハマカーンは、その直前のペイジワンに浜谷氏が2回出演している。KOC優勝のバイきんぐも、直前のペイジワンに出ており、2010年優勝のあべこうじ氏も、直前のペイジワンR−1対策企画に出ている。「あと、あまり大きな声では言えないんですが・・と」、『KOC優勝、キングオブコメディ』のフリップを出す(笑)。
こんなに数多のご利益があるのに、藤井氏自身は、R−1の2回戦敗退や、準決勝まで行くも、決勝に残れなかったり、THE MANZAIでも、決勝に残れなかったり・・・。藤井氏「そこで、僕、考えたんですケド。次回から、僕、このライブにゲストとして出ます。プロデュースライブで、僕がゲストってコトにします。」 まさかの、主催者がゲストとなるという、パラドックスライブになるとは・・・。

・せとたけおネタ 刑事
やたら、「ゲロゲロ」などの死語やダジャレを使う刑事、ヘンナヤツオ。警察手帳に見えたモノは焼き海苔。ペンに見えたモノはトッポ。「こうやって、捜査しながら食べるコトが出来る。でも、見た目重視だから、食べ合わせ最悪〜。」
「ガイシャが何処だ?」と訊くも、ガイシャを踏んでるコトに気付くヘンナ。「あ、踏んでた!しまった踏んでた!」 何故か、右手だけ腕まである手袋(女性がする日焼け防止手袋のようなもの)をしているヘンナ。全部において、おかしな行動をとり続ける。

・映像企画 インドの神話の神様が色々ファンキー過ぎる
藤井氏「僕、神話とか結構好きなんですね。で、インドの神様を調べたら、変な神様が多すぎる。」と。
まず、創造の神ブラフマー 破壊の神シヴァ 繁栄の神ヴィシュヌという3神がいるのだが、三神いるので人気が三分割して、しかも、ブラフマ―はあんまり人気ない。シヴァは、ガンジスの源流という要素も持っており、シヴァとヴィシュヌの下請けでブラフマ―は、世界を創造した・・というコトになっている。
そのシヴァとヴィシュヌが「どっちが上か決着を付けようぜ。」と小学生みたいコトを言いだした。その勝負とは、デカイ柱のてっぺんに先に到着した方が勝ち。しかし、いくら登ってもどちらも到着しない。その時、シヴァが現れ「ハハハ!その柱は、私のチンコだ!」と言ったと。藤井氏「この話何?インド神話やたら、チンコとか出て来るんですケド。」(チンコとマンコは、リンガとヨニなんだよね。繁栄の象徴)
シヴァには、パールヴァティという奥さんがいる。パールヴァティは父親が山の神で、シヴァに嫁げと言ったのだが、シヴァは「嫌だ。」と拒否。パールヴァティは、自分の愛が本物と示すため、シヴァ以外の男性には触らないと言う苦行をする。シヴァは「本当に触らないんだな?」と言い、確かめる為、自分が老人に化け、その老人が鰐に襲われる場面を再現する。パールヴァティは、その老人を助ける。で、触ったらダメなので、フラれるのかと思いきや2人は結婚。藤井氏「え?それが正解なの?何が正解か、イマイチ分からへんのやけど・・・。」
パールヴァティがシヴァを怒らし反省を示すため、シヴァの半身になった・・という理由も良く分からない・・と。
シヴァとパールヴァティの間には、ガネーシャという子供がいる。顔が象の商売繁盛の神様ね。このガネーシャは、パールヴァティの体の垢から作られた。何故ガネーシャの顔が象なのか・・と言えば。パールヴァティがお風呂に入るので、覗かれないように番をしてくれ・・とガネーシャに頼んだ。本当のガネーシャは美少年の姿。美少年のガネーシャが母親のいいつけ通り番をしていると、父親のシヴァが帰って来た。お風呂に入ろうとすると、ガネーシャが止める。藤井氏「当然、シヴァは、ガネーシャのコトなんて知りませんは。パールヴァティの垢から作ってるからね。初めて見る奴だから当然『何だオマエ?』ってなりますよ。『風呂に入れろ』と。ガネーシャは『え?でも、パールヴァティがお風呂に入ってて、止めろって言われてて、あの・・・』ってなる。そこで、怒ったシヴァは、ガネーシャの頭をもぎ取って、投げ捨てた。お風呂から出て来たパールヴァティは吃驚する。『アンタ何してんの?コレ。あんたの子どもやで!』と。子供って言っても、2人がまぐわって出来た子じゃないんですケド。でもシヴァは『ホンマか?』と。『そりゃ悪いコトをした。』と、首を探しに行く。探しにって、どれほど強肩やねん!て思いますが。でも、見つからなくて、その辺にいた象の頭をもぎ取って、ガネーシャの頭に付けたって言う。凄くない?」 ただ、諸説あります・・と。

・りあるキッズ安田ネタ 姑プレイ
風俗の受付のような場所。係員がメモを取る「はい。いつも有難うございます。180分コースで。はい。それでは、あちらの待合室の方で暫くお待ちください。」 少し間を置き 「はい。初めてのお客様。はい。ええと・・・結婚して3年目ほど。旦那さんとも仲が良く、嫁姑問題も全くなし。はい。商売柄、そういうのは分かるんです。はい。それでは、そろそろ、姑にいびられたくなる時期ですよね。分かります。こちら、姑プレイでは、各種色々な姑のタイプをご用意して、イビリ倒される姑プレイをご堪能頂けます。はい。今ご用意できるのは、この4人ですかね。(と、姑の写真を出す) はい。彼女?彼女は聖子さんですね。彼女はネチネチ系です。なので、掃除でもこう(指でほこりを取る仕草)して、こう(指を見せる)しますね。やられたい?はい。分かります。」 他の要望も訊く係り員。「はい。年末年始鬼のように働かされるって言うプレイ、おつけしますか?なるほど。家政婦のようにこき使われたい。はい。じゃあ、こちらのデリカシーないプレイはどうでしょう?『子供はまだなの?あなたたち週に何回やってるの?』って、平気で訊いてきますからね。はい、そこで『週1回』と答えて、『アナタに魅力がないんじゃないの?』って言われたいと。はい。じゃあ、付けましょう。はい。あ、こちらは、不条理系です。休日の早朝に平気で家に来る。ピンポン連打しますからね。で、『いつまで寝てるの!』って言いますから。はい。分かりました。120分コースで。はい。有難うございます。それでは、あちらの待合室の方で暫くお待ちください。」

最後、何かオプションがつくっていうオチだったかな。安田氏は、コント師になったんですね。

・プロデュースネタ ハリウッドザコシショウプロデュース モノマネ
ハリウッドザコシショウのモノマネを、藤井氏が折れない心でやる。過剰過ぎる野々村議員、今更近藤雅彦のネタを全力でやる、赤プル、恥ずかしげもなく8.6秒バスーカのネタをやる。まんが日本昔話。ホラーの効果音。などなど。

これを見ると、ザコシショウのモノマネがいかに難しいか分かりますね。でも、藤井氏頑張った。赤プルだけは、完コピ出来なかったと言っていた。「おまえたち、いづまでもいづまでも○☆※△・・・。」 マッチの「バッビベース!」も、全力で。ブリッジの「ゴース!」(これ、本当は、殺すって言ってるんですケドね)も再現。ハゲヅラにテンガロンハットも用意していた。野々村議員は、藤井氏が野々村氏に似ているので、ザコシ氏とは違う面白さがあった。

いつも、プロデュースしてくれた芸人に手紙を書いてもらうのだが。ザコシ氏曰く「面倒くさいから、適当に書いといて。」と言われ、ネタも「やって良いですか?」と訊いたら、「YOU TUBEに沢山上がってるから、勝手に見て好きなのやって良いよ。」と言われたと。藤井氏の結論。「やっぱり、体形が面白いって良いですね。」だそうな(笑)。

・スパローズネタ 漫才
開口1番。森田氏「すまん、大和。俺が藤井さんに酒を奢ってもらったばっかりに、こんなライブに出るコトになって。」 大和氏「僕ら今まで売れてない、売れてないって言って自虐漫才をやってきたが、それが良くなかったんじゃないか?」と。「人気があるテイでやってみたらどうか?それには、このお客さん皆の協力が必要だ。」と。森田氏「え?ライブに皆来てもらうの?」 大和氏「うん。ルミネとかは広いから分散して座ってもらってね。僕らが1億円稼げるようになったら、そのお金を皆さんに還元しますから。それなら良いでしょ?」 お客さん1人1人に役割をつける大和氏。「まず、アナタ。アナタは、僕らが出て来たら、興奮のあまり僕の足を掴もうとして下さい。1回のライブで3万円あげますので。」 森田氏「3万円。結構あげるね。」 大和氏「億稼いでますから。はした金ですよ。次にアナタ。アナタは出て来たら、警備をして下さい。こう、立って警備をします。8000円差し上げます。」 森田氏「警備員!警備員の日給!相場だケド、さっき3万円って聞いちゃったから少なく感じるよ。」 大和氏「でも、僕らの5分くらいの漫才中の警備だけで8000円ですから。」 大和氏「次。アナタ。そこで、目を反らしたアナタです。アナタは失神して下さい。」 森田氏「失神?確かにミスチルのライブで、興奮して失神する人がいたとか聞くけど・・。」 大和氏「5万円あげます。」 森田氏「いったねえ。」 大和氏「でも、失神してるので、一生僕らのネタは見られません。でも、いいでしょ?5万円もらえるんだから。」 森田氏「まぁ、そうか。」 大和氏「で、僕らが出て来たら、警備のアナタが、こう、森田を止めて下さい。」 森田氏「は?」 大和氏「そこで、僕が『実は僕はコンビでして』と説明しますから。」 森田氏「はぁ!?売れるってオマエだけ売れるのかよ!」 大和氏「(半笑で)何言ってるの?当たり前だろ?1人だから覚えてもらえるんだろ。2人なんて、散漫になって覚えてもらえないじゃないか。大丈夫だって。俺が、その時『皆さんは知らないと思いますが、僕はスパローズというコンビを組んでまして』って説明するから。」 森田氏「それ、俺は何か寂しいよ!」 大和氏「明日の事務所ライブが本番ですからね!」

相変わらず面白い漫才でした。本当に何で売れないんだろう?こんなに上手くて面白いのに。容姿も良いのにね。

・緊急企画 誕生日特典がある場所に行ってみよう
聞き役に大和氏。大和氏「別に良いですけど、もう少し早く言ってくれませんか?ネタ終わりの袖にハケた時に急に言うって。」

藤井氏は3月誕生日で44歳になった。誕生日当日、藤井氏は仕事もなくオフで奥さんも犬と一緒に実家に帰省していて暇だった。そこで、誕生日サービスのある場所に行って色々試してみようと思い立った。因みに、今回、自撮り棒を準備し、藤井氏、自撮りに挑戦。

まずはジョイポリス。なんと、入園料+乗り物券の3800円が無料。しかも、館内で使える300円分のクーポンもくれる。大和氏「凄くないですか。これ?てか、情報も入ってて良いですね!」(この後も、大和氏は何やかやとツッコミを入れていた)
藤井氏「で、入る時、胸にワッペンを貼られるんやけど、『お名前は?』と訊かれ『藤井です』と答えたら、『そうではなくて、下の。』と言われた」と。で、ワッペンに「ひろかず君ですね?」と言われ書かれてしまう。しかも、マイクで応対する時に、「誕生日です。」と言うと、「ハッピーバースデー!」と言われ、園内に入っても、ことあるごとに係員に「ハッピーバースデー!」と言われると。藤井氏「凄く恥ずかしい・・・。」 (私、国立近代美術館のお誕生サービズがそれだった。マニュアルなのでしょうが、コトあるごとに係員さんに『お誕生日おめでとうございます!』と言われ恥ずかしかった。でも、ポロックの絵は素晴らしかった) 大和氏「うわぁ・・・・僕なら、ようできませんはそれ。しかも、きっと、それ、1人で来ることは予想してませんよね?友達と来るって言う前提の元、そのサービスあるんだと思う。」

次に向かったのは、ヴィーナスフォート。ヴィーナスフォートの飲食店は、誕生日にドリンクサービスや、デザートサービスがつく。中華料理店では、餃子サービスがあり、そこが空いていたので、そこに行くコトに。店内に入り、「僕、状誕生日なんです。」と言うと、店員「おめでとうございます。」 藤井氏「いや・・・あの・・・。」 店員「・・・は?」 「餃子がサービスで付くんですよね?」と訊くと、「本当に頼むやついるんだ。」という感じに対応されたと。そのためかどうか、ラーメンの盛り付けは雑にされるも、味は美味しかったと。

次に後輩情報で東京タワーは特別展望台が無料になるとのコトで行ってみる。その前に、ゆりかもめの最前列に乗れて満面の笑みの藤井氏。大和氏「満面の笑みじゃないですか。まぁ、気持ちは分かりますね。」
しかし、東京タワーに行くも、そのサービスは平成27年の3月で終了しており、今は、割引サービスに変わっていた。それでも行っても良いのだが、藤井氏は、その後、スパローズ森田氏が営業でお笑いライブに出ると知り、それに行くつもりだった。大和氏「アイツだけ仕事しやがって!」とご立腹(^_^;)。その営業の時間を森田氏は16時と告知していたのに15時半でした!と訂正が入って、今、東京タワーに上ると、その営業に行けないから・・と急遽変更。営業先へ。スギちゃんの営業で(翌日が加護ちゃんだった)、MCが森田氏だったのだが、行ったら『今からお笑い芸人さんのライブが始まりま〜す。』の声。時間は15時。藤井氏「あれ?15時半じゃないの?」と行ってみると、そこにはゆってぃが営業に来ていた。藤井氏「同じビルの違う場所で、お笑いライブの営業やってたの。」 それも見て写真も撮影。藤井氏のマスク姿に、大和氏「何これ?急に。お笑いライブに来るような奴は全員俺のコト知ってるやろって言うスタンス?自意識凄いですね。」 藤井氏「違うは!こういう営業で、知り合いがおったら、やりづらいやろ?だからマスクして分からないようにしてんねん。」

15時半。お目当てのMCが森田氏のスギちゃんのライブへ。まだ人数がパラパラなのに、藤井氏「言わんでええのに、森田が『1部より人が多いですね』とか言いおって。そんなワケないやろうって。」 でも、時間ギリギリになったらかなりの人数になった。スギちゃん、藤井氏を見つけ普通に「あ!藤井君だ!」と言ってしまった為に、客が一斉に藤井氏の方を見る。(その写真もある) その後、客席を回るスギちゃんだったが、全盛期のように「キャー」と言って、人が寄って来たりはせず、皆、距離を保って見ている感じ。その時のスギちゃん「俺、地方の営業なら、まだ、人気あるんだけどな。」と言っていたと。大和氏「まぁ、東京だと、芸能人見る確率も多いですしね。」 なので、藤井氏が握手を求めに行くと、満面の笑みで握手をしながら「藤井君、有難う!」と言ってくれたと。

その後、森田氏とカラオケに行ってお酒を飲む。3時間後にラジオだと言うのに、飲み放題コースを頼む無頼派森田氏。大和氏「あ、だから、アイツ酔っぱらって来たのか。でも、インターネットラジオなんで。嘘のラジオだから。」 藤井氏「インターネットラジオもちゃんとした仕事や!」
森田氏は、ナイナイの矢部さんに「唄ってくれ」と頼まれても断るくらいカラオケで唄わない。それなのに藤井氏が「今日誕生日だから唄ってくれ。」と言ったら、森田氏は渋々ながらも唄ってくれたと。でも、選曲したのはどぶろっくの『魅惑のパンティライン』。大和氏「あ、アイツ、コレと、『Melty Love』しか唄わないんですよ。」 藤井氏「そうなん?あと、君が代も唄ってくれた。」
2人でべろんべろんになり、その後、藤井氏は、酔ったまま中野坂上の知り合いの芸人が沢山働いている居酒屋へ行く。大和氏「え?もう、誕生日サービス関係ないものを見せられるんですか?」 最後に1枚だけ、居酒屋でベロンベロンになった藤井氏の写真で終わる。

カレンダープレゼント。5名分を取り、大和氏がどんどん抽選していくも、「次点の人も読み上げましょう。12。おしくも次点です。」といういじわるをかます。しかし、大和氏5枚引くところを4枚しか引いておらず、次点の人が繰り上がり当選になるという(^_^;)。しかも、結構喜んでくれて良かったという。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する