mixiユーザー(id:1045453)

2016年03月21日02:00

280 view

忙しくてもレパートリーは増えてる。

さっきスケジュール更新とともに、新ネタレパートリーも更新しました。
http://www.geocities.jp/kenjikozaki2015/

今月前半でだけで既に13曲も増やしてるんだな〜と改めて思いました。

まあ実に節操のない状態ですが、これでもリクエストに追いついてないわけですよ。


もちろんやりたい曲も勝手に入れてるのですべてがリクエストというわけではないですが、
まあ更新してみてびっくりです(^^;)


ありがたいことに人前でたくさん演奏させてもらって、得るものがほんと多いです。


とにかく場の雰囲気だったり、年齢層だったり、来た人が興味があるのかないのかとか、
常に脳内フル回転ですよ。

うまくいくときもあれば失敗も当然あるし。



あ、このネタ長くなるんでまた次回にでも
この活動における僕の思う感覚とかを書ければいいかなと。


あともう一つ、こちらのページも少しいじりました。
http://kenjikozaki.wix.com/submissionjp

まあ大体みんな感づいてると思うんで、写真とかね、変えました。
2人活動ガンバリマス(^^)

もし次の方っているとしたら、すげー大変だと思いますが(^^;)

レパートリーの節操のなさに付いていくのってよっぽどのレベルだと思うんで。
オリジナルもあるし。


さて今週もたくさんの楽しい夜にしたいですね〜。

お客さんが幸せになるライブが今週も出来ればと思います!
今週もよろしくです(^^)/






Kenji & Manamin☆

3/22(火曜日)

恵比寿What the Dickens!
http://www.whatthedickens.jp/

20:50〜 21:50〜 22:50〜の3ステージ
ミュージックチャージ無し。

渋谷区恵比寿西1-13-3 ROOB6ビル4階
03-3780-2099
JR恵比寿駅徒歩3分

恵比寿駅西口 出る。
KFCとサンマルクカフェ間の小道に入る。

「九州黒太鼓」
と言う居酒屋の看板が見えたらそのビルの4階












Kenji solo(アフターイベント出演)

3/23(水曜日)

「エバーランド」第7話(最終話)
作:角畑良幸
演出:小崎愛美理

http://floor2013tokyo.wix.com/floor-topology-hp

毎週水曜日
19:45〜オープン
20:30〜「エバーランド」第7話(最終話) 上演
21:30〜宴会!(※アフターイベント有り)

会場:新大久保ホボホボ
東京都新宿区大久保1-12-27

チケット:\3000-(1drink+お通し付き)

席は要予約↓
floor2013.tokyo@gmail.com
にメール。
タイトル「エバーランド7」
本文に
1・お名前
2・人数
3・観劇希望日
4・電話番号
を明記し、メールをお送りください。

24時間以内に予約完了メールをお送り致します。














Kenji & Manamin☆

3/24(木曜日)

八丁堀ラティーノ
https://www.facebook.com/latinotokyo/?fref=ts

http://r.gnavi.co.jp/g991500/map/

Dinner open; 17:30 start; 20:00〜&21:30〜の2ステージ。

¥1000+Order(ミュージシャンには投げ銭(チップ)をお願いします!)

中央区新川2-7-7 クレール八重洲通り103

03-3206-2726
八丁堀駅 地下鉄日比谷線A4出口もしくはJR京葉線B4出口より徒歩3分
茅場町駅 地下鉄日比谷線(東西線) 1番出口より徒歩6分


日比谷線八丁堀駅A4から・・・

A4出口を出て直進。最初の信号のある十字路を右折。
橋を渡って大きな道を道なりに進む、2番目の信号の交差点を渡るとお店あり。













Kenji & Manamin☆

3/25(金曜日)

豊田ぞうさん食堂
http://blogs.yahoo.co.jp/zo3diner

20:00〜&21:30〜の2ステージ (それぞれ約1時間)
¥1000+Order(ミュージシャンには投げ銭(チップ)をお願いします!)


東京都日野市多摩平1-2-4 太平ビルB1F
042-843-4945
JR中央本線豊田駅(北口)から徒歩2分

豊田駅改札出たら左(北口)へ。
そのまま歩道を直進(20mくらい?)するとビルにあたるので、
左の小道に入る。
20mくらい歩いて右に行くと少し先(3〜4軒先のビル)に
お店の看板が右手に見えてきます。
地下1階。






2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る