mixiユーザー(id:429476)

2016年03月20日17:47

430 view

POISON GIRL BANDとジンカーズ #001 後編

※POISON GIRL BANDとジンカーズ #001の後編です。前編は一つ前に戻れば読めますが、ネタバレの部分がありますので、お気を付け下さい。尚、後編は質問トークのみなので、ネタバレはありません。

※質問トークの続き
・いま誰の単独ライブが一番観たい?
馬場氏「誰かなぁ〜・・・。ザコシさん(笑)。」 樋口氏「う〜ん・・・ええと・・・」 吉田氏「何も興味ないんだもんね。」 樋口氏「いや、ありますよ。あるケド・・・う〜ん?ダウンタウン。チケット代がいくらぐらいになって、どんな規模になるのか興味ある。」 馬場氏「あぁ、そういうのもアリなのか。」 樋口氏「ほら、今、たけしさんがライブやってるでしょ?」 阿部氏「あぁ!あれ、チケットいくらするんだっけ?10万円?」 「10万?それ、ネットオークションの値段でしょ?」 お客さん「5000円。」 吉田氏「全然違うじゃん!」 吉田氏「だったら、たけしさん。あれ、きよしさん出て来て、ツービートでもやる時あるんでしょ?」 阿部氏「何、そのきよしさん邪魔者みたいな言い方。出て来たよ〜(ガッカリした声で)みたいな。」 吉田氏「違うよ!」 阿部氏「僕は・・・BOØWY。」(私、爆笑) 吉田氏「あのサ、それは、ギグとかじゃないの?借りに、BOØWYが『単独ライブやります。』って言ったら、ダサッてならない?」 阿部氏「(笑)あぁ、布袋がコントするのかな?って思うね(笑)。」 

・誰の60分コントが見てみたい?
馬場氏「コント・・かぁ?例えば、トップリードみたいにお芝居みたいになったらダメなんでしょ?」 吉田氏「あ、そうか。」 馬場氏「それなら、インポッシブル。」 吉田氏「僕は、ライス。知弘が、どこまで噛まずに出来るか見たい。あと、天竺鼠もみたいかな。絶対、芝居にならないもん。」

・「108つのコント」の中で好きだった下りは?(ジンカーズへの質問)
馬場氏「単独の時も言ったケド、『必要条件、十分条件』のところ。」 樋口氏「え〜・・・と、僕は〜・・・。」 吉田氏「興味ないの?(苦笑)」 馬場氏「いや、これ、樋口が大変なの。きっかけ台詞全部こっちだから。良く覚えたなって感心する。」 樋口氏「僕も、良く自分で覚えられたなって、それは、感心した。」

・自己分析。10年前と比べてどこが大きく変わった?(吉田氏と馬場氏に質問)
馬場氏「変わったところ・・・。あ、社交的になった。」 樋口氏「うん。それは思う。」 樋口氏「僕ら、2人とも、人見知りなところがあるの。」 馬場氏「前の事務所の芸人と一緒のライブの時は話すんだけど、他のライブに呼ばれても、話しかけたりしなかった。こう、隅にポツ〜ンと座って。でも、今は、割と、人と話すようになった。」 吉田氏「うん。僕もちょっと似てるんだけど、昔より、飲み会の誘いを断らなくなった。同期でも、面倒臭いな・・とか嫌だなって思うと行かなかったりしたの。でも、今は、面倒臭いなって思っても行くようにしてる。行ったら、やっぱり面白いしね。」

・ギャグを1つだけ自分の持ちギャグにできます。何にする?(一斉に発表)
結構悩む馬場氏。即決した樋口氏。「やっぱこれだろ。」と自信ありげな阿部氏。一斉に発表。
吉田氏→(たけし氏の)コマネチ。吉田氏「この動きをやれば、『誰だ』ってすぐ分かるでしょ?宮迫さんの『宮迫です』もそうだけど、台詞がなくても、動きで誰だかすぐ分かる。TVで音声なくて映っても、コレですぐ判別出来るんだ。」

馬場氏→(ダンディ坂野氏の)「ゲッツ!」 理由は、吉田氏とほぼ同じ。誰のギャグか動きですぐ分かる。馬場氏「短くてコンパクトだしね。」

樋口氏→(ですよ!氏の)「あい!とぅいまてぇ〜ん」 樋口氏「割と何でも幅広く使えるし、こう(動く)やれば、僕は目立つじゃないですか。(手足が長いからダイナミックになる) 子供も真似するし。」 樋口氏渾身の「あい!とぅいまてぇ〜ん」はレアだった。

阿部氏→背を反らせる。吉田氏「オマエの何?」 阿部氏「俺のは、ほら、『琴バウワー』だよ!」(私、爆笑) 吉田氏「琴バウワー、あれ、ギャグじゃねえだろ!」 阿部氏「ギャグでしょ?だって、イナバウワーありきの琴バウワーなんだよ?」 吉田氏「出て来てイキナリこう(背をそらす)やってたら、『あきちゃったのかな?』って思われるよ!」
阿部氏の回答は、どれも、本当に斜め上を行くと思う。凄い。

・しいてくくるとしたら、自分は○○芸人
馬場氏「あ・・・服かな?」 何でも、確定申告の際、馬場氏は洋服代が100万円だったと。でも、コレは領収書がある店頭販売のものだけで、ネット販売もあるので、実際はもっと買っていると。これを、全額控除しようとしたら、バイト代と芸人の収入を比べられ、芸人の収入で100万の洋服代(衣装代)は控除できませんと言われ、10万円分しか控除してもらえなかったらしい。

樋口氏「・・・・・ええ〜・・・。僕、何も興味ないからなぁ〜・・・。何も興味ない芸人ですかね?でも、僕以外に、誰がいるのか分からないですケド(笑)。」
吉田氏「僕は、何もないな・・・。背が高いとかしかない。背が高い芸人ですかね。」
阿部氏「俺は・・・普通芸人。」 吉田氏「オマエ、普通じゃねえだろ!もし、普通芸人って枠でアメトーークやって、オマエが出てたら、ツイッターざわつくよ!『阿部出てるぞ!』ってなるよ!」 阿部氏「・・・・・あ!相撲があった。相撲好きだから、相撲芸人かな。」

・ドリフターズで誰になりたい?(阿部氏)
阿部氏「そりゃ、やっぱり仲本工事でしょう!動いて目立てる。」(でも、阿部氏に、動くイメージないのですが・・・(^_^;))

・ネタ中、お客さんの顔って見てる?
吉田氏「僕は見ない。見ないようにしてる。だって、嫌じゃない?皆こっち見てて。」 阿部氏「俺は見てる。結構ガン見。あそこ辺り(舞台左スミ)を良く見てるよ。(言いつつ見る)」 馬場氏「僕らは、物理的に客席の顔が見えない。こう、(前から)照明が当たってるでしょ?で、客席が暗くて、お客さんの顔は見えない。漫才師の人は、客電がついてる状態でも、漫才したりするでしょう?」 吉田氏「そうだね。」 樋口氏も、見えないし、意図的にも見ないようにしてるらしい。流石に、EDトークの時などは客席の顔は見えるそうですが。吉田氏「コレって、どうなんだろう?ベテランの人とかにも訊いてみたいね。『そんなん、絶対見たらダメだ!』って言われるかも知れない(笑)。」

・観たい!と思っていたけど結局観なかった映画は?
樋口氏「う〜ん。映画自体観たいと思わない・・・」と、根底を覆す発言(笑)。樋口氏が1番最近観た映画は「HERO」らしい。奥さんがジャニーズが好きで、キムタク主演だったので、連れて行かれたと。樋口氏「基本、映画は、奥さんに連れて行かれるモノなんで。」 対する吉田氏は、映画を良く観る。『アルマゲドン』は、劇場の予告を見た段階で泣いてしまい「絶対観に行こう!」と思って観に行ったらしい。

・超怖い先輩から「おにぎり買って来て」と言われたら何おにぎりにする?
阿部氏「何、この質問(苦笑)。超怖い先輩に『おにぎり買って来て』って言われたら、普通逃げるよ。回答は逃げる!」(私、爆笑&納得)

・コント師の良い所・悪い所
馬場氏「基本的に、悪い所は、漫才師よりアドリブがきかないところ。良い所は演技が出来るところ。」 ただ、基本的にで、演技が上手い漫才師もいるケド・・とのコト。

・好きなアーティストは?(吉田氏&馬場氏)
吉田氏「本当に好きって言われたら、クロマニヨンズになっちゃうかな・・・。」 馬場氏「それなら、僕はブランキー。」 吉田氏「ブランキー・ジェット・シティね。うん、それも分かる。」 この時、阿部氏がボソっと何か言っていて、それが面白かった記憶がある。何だったかな・・・・。

・好きな季節は?
阿部氏「春でしょ!そんなの皆、春でしょ?え?他の回答の人いるの?」 吉田氏「春。」 樋口氏「春。」 馬場氏「・・・秋・・・。」 阿部氏「え?!」 馬場氏「ちょうど過ごしやすい季節。」 阿部氏「そんなの春もそうじゃん。それに、秋は寒くなって行くでしょ?春はあったかくなって行くじゃん。」 馬場氏「でも、春も序盤は、そんなにあったかくない。」 阿部氏「うん。それは確かにそう。」 吉田氏「桜の時期とか、結構寒いもんね。お花見しても寒くて結構早めに解散して、帰りに居酒屋で飲んじゃうの。それじゃ、普通の飲み会だろ!みたいになっちゃう(苦笑)。」
因みに阿部氏は、花粉症になったかも知れない・・と。阿部氏「いや、でも、風邪か花粉症か、良く分からないの。鼻が出るんだケド。でも、花粉症って、熱っぽくなるって言うじゃん。」 吉田氏「うん。それに対しては、回答になてないんだけど・・・体質による。」 もし花粉症になっていたら、素直に春を喜べない体質になってしまったと嘆く阿部氏。

・24時間の中で何時が好き?(阿部氏、樋口氏回答)
樋口氏「あのね。何も用事がない時の午後6時。」 阿部氏「あ、それ、分かる。」 樋口氏「何も用事がなくて、こう、ボ〜っとTV見てる時。」 阿部氏「俺は、そういう状態の午後4時。TVで相撲とか観てて、凄く良い時間。」 吉田氏「深夜とか明け方じゃないんだね。」 樋口氏「うん。でも、あくまで何も用事がない時ね。」 吉田氏「ミヤネ屋を2時間観て、最後まで観たら、頭抱えたくなる時がある。」 阿部氏「あ、それ、分かる。3時の、最初の1時間は良いんだよね。」 吉田氏「全部最後まで観て、俺らの同世代、仕事してる時間だぞ・・・って思ったりするから。」 こういう質問は面白いと盛り上がる面々。

・ネタを書くのは早い方?遅い方?(吉田氏、馬場氏回答)
馬場氏「早く書くようにはしてる。」と。でも、早い方ではないらしい。樋口氏「でも、108コントは、上がってくるのが早かった。」 馬場氏「あれは樋口が覚える時間が必要だから、早く上げようとした。」 吉田氏「書き始めたら早いんだケド・・・。」 書き始めると一気に書けるらしいのだが、ネタ出しで時間がかかるタイプらしい。阿部氏「俺は、(ネタを)考えてない。」 吉田氏「だから、回答が、僕と馬場君になってる(笑)。」

・今日何を食べた?
阿部氏「オリジンのから揚げのみ。」 吉田氏「から揚げ弁当じゃなくて?」 阿部氏「うん。から揚げのみ。」 阿部氏はオリジン弁当が好きらしく、オリジンのおにぎりが美味しいと絶賛。阿部氏「おにぎり美味いんだ。高いんだケドね。でも、美味いの。」

・子供の頃なりたかった職業は?
樋口氏「・・・役場に勤めるとか・・・。」 吉田氏「え?子供の頃だよ?警察官になりたいとか、パイロットになりたいとかなかったの?」 樋口氏「うん・・・。あの、住んでる所が凄く田舎で、役場くらいしか勤め先がなかった。だから、このまま役場に勤めるんだろうな・・・って思ってた。」 馬場氏「僕もほぼ一緒。普通に役所に勤めるとかだと思ってた。」 吉田氏「じゃあ、なりたいものって言うより、このまま普通に役場に勤める人になるんだ・・って思ってたんだね、子供の頃から。」 樋口氏「うん。そんな感じ。」

コレで、ラストでした。途中、『お客さんが訊きたい番号リクエスト』の時、お客さんからリクエストがなく、「(積極性のなさも)僕たちのライブのお客さんらしいよね。」と吉田氏が言う(^_^;)。1人番号を言ったら、次々質問が来ましたが。

・DE 挨拶など
今回はこれで終了だが、次回は6月か7月くらいには、やれたらやりたいと。告知は、ジンカーズは単独ライブがあり、現在チケットが発売中。POISON GIRL BANDは、大宮ラクーンで単独をやるのだが、『大宮武道館』というライブタイトルを付けたら、実際“大宮武道館”という場所があったらしく、「本当に大宮武道館でやるんですか?」という問い合わせが来ていると。吉田氏「ライブタイトルなだけで、実際は、大宮のよしもとのホールでやりますから。」

こんなライブでした。まだ、仲良くなっていく途中なので、2組とも相手の出方を伺っていて、訥々としていてぎこちない。でも、そこも彼ららしいのかな?と思いました。
これから、どう変わって行くのかを見て行きたいライブではあるね。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する