mixiユーザー(id:15198944)

2016年03月13日11:20

412 view

「子育てが一番大事」は、正しいと思う。

生き物として考えると、そうだと思う。

自分の子孫を残せるのは、同一種の中で強い生き物だと考えると、
自分の子孫を持て難くされている日本人は、同一種の人間に騙されていると思う。

インフラ整備だけさせられて、その子孫の日本人が居なくなってたら、変じゃねえの?
って思う。




■「キャリア積む以上の価値」 「子は2人以上」発言要旨
(朝日新聞デジタル - 03月12日 16:24)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3895132


 大阪市立茨田北中学校の寺井寿男校長(61)が、2月29日の全校集会で生徒たちに語った発言要旨(原文ママ)。

     ◇

 全校揃った最後の集会になります。

 今から日本の将来にとって、とても大事な話をします。特に女子の人は、まず顔を上げて良く聴いてください。女性にとって最も大切なことは、こどもを2人以上生むことです。これは仕事でキャリアを積むこと以上に価値があります。

 なぜなら、こどもが生まれなくなると、日本の国がなくなってしまうからです。しかも、女性しか、こどもを産むことができません。男性には不可能なことです。

 「女性が、こどもを2人以上産み、育て上げると、無料で国立大学の望む学部を能力に応じて入学し、卒業できる権利を与えたら良い」と言った人がいますが、私も賛成です。子育てのあと、大学で学び医師や弁護士、学校の先生、看護師などの専門職に就けば良いのです。子育ては、それほど価値のあることなのです。

 もし、体の具合で、こどもに恵まれない人、結婚しない人も、親に恵まれないこどもを里親になって育てることはできます。

 次に男子の人も特に良く聴いてください。子育ては、必ず夫婦で助け合いながらするものです。女性だけの仕事ではありません。

 人として育ててもらった以上、何らかの形で子育てをすることが、親に対する恩返しです。

 子育てをしたら、それで終わりではありません。その後、勉強をいつでも再開できるよう、中学生の間にしっかり勉強しておくことです。少子化を防ぐことは、日本の未来を左右します。

 やっぱり結論は、「今しっかり勉強しなさい」ということになります。

 以上です。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する