mixiユーザー(id:3757205)

2016年03月05日22:15

351 view

散髪屋にて

いつも散髪屋へ行くと
マスターとは決まってバイクに関しての話になるのですが
今回はなぜかダイエットの話になり
フランス人の美意識の高さの話になり
そして、イギリスの食べ物んぽマズさということになった。

この先入観ってダメですね。

先日もmixiニュースで↓なのがあり
【「全ての食べ物がまずい」「栄養失調寸前」 英国へ留学した姉から届いたLINEが切実で泣きそう】
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=voice&id=3871043

私もつぶやきましたが
大半の方のつぶやきも、

・このネーチャンの味覚がおかしい!とか
・イギリスの食べ物、そんなにマズくないよ。

という、ものでした。

だいたい、マズいって・・・・・
現地行って、どれだけの種類のものを食べたのでしょうね?

たとえば、代表的な【フィッシュ&チップス】一つとっても
あれって、衣にそれぞれの店の特徴があって
それぞれに嗜好を凝らしてるんですよだから
自分の口に合わないのもあれば
ピッタリとハマるものもあるわけで
それは、現地人であっても
好みの店を探すんだと思います。

で、次に上のニュースにも取り上げられている【キットカット】ですが
これも、このネーチャンの口が間違ってるんですよ。

たしかに、ヨーロッパで売られている、いうなればヨーロッパ仕様のキットカットというのは
にほんのそれよりも濃厚な味となっていって
ウチのチビも嫌がりますが
ハッキリ言って、わたしゃ日本のものより好みですね。

それに、チョコレートの本場で売られ
そこの味に合わせてあるということは
それが本場の味なのであるから、それをマズいというのなら
日本仕様のキットカットが間違ってるということです。

だいたい、このネーチャン、一粒のチョコレートだけで
満足してしまうというような本当のチョコレートを知らないんですよ。
つまり、味覚がマズしい(貧しい)ってことですよ。

というように、とかく【イギリスの食べ物=マズい】とは思われているようですが
今までの経験から、そんなものは無いです。
ただ、加工肉は保存の方法からか
塩漬けにされてるようで、めちゃくちゃ塩辛いですが
これも、卵と合わせトーストに乗せて食べるという
向こうの方法で食べればノープロブレムですね。

つまり、私からすれば
何年も前の偏った意見など真受けするな!

ですね。

ちなみに、コンビニクラスのBLTサンドでも
激美味で日本以上です!

2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する