mixiユーザー(id:5251625)

2016年02月28日21:35

205 view

20160228 白鷺神社再訪と足利周遊御朱印集め

白鷺神社再訪と登山です。(−人−)なますて

今日はマイミク はるきちさんのリクエストで白鷺神社再訪と周辺探索です。

まずは星宮神社。

はい!道をを間違えた挙句、googleさんの勘違いで無人の星宮神社さんへ案内!?(゚∀゚)ナントー

気を取り直して大平山神社を目指します。

一の大鳥居から数分で麓の連祥院 六角堂に到着。
フォト

フォト

フォト

参拝し御朱印を頂きます。
うなぎの眷属?の絵馬が多数奉納されてます。
御朱印と一緒に聖徳太子様の御姿をいただきました。(−人−)めずらしいね

六角堂から伸びるあじさい坂を登って大平山神社へ。
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

約1,000段に及ぶ長い表参道の石段を登るね、登るね、筋トレだね富士山トレーニングだね。
500mは登るでしょうか?本殿拝殿が見えてきます。
摂社が沢山ありますねー。
拝殿前の撫で石を触って霊気を高めてから参拝。(−人−)
御朱印を社務所で頂きます。早くて達筆!(−人−)感謝!
帰りはとっとと下って途中の窟弁天を参拝。(−人−)

六角堂前の駐車場から白鷺神社を目指します。
フォト

白鷺神社は再訪なので多分、新たに追加されたであろう平和の剣みくじを頂きました。

次は今度こそ星宮神社を目指します。

と、その前に昼食をやまだうどんで済ませました。ヘタレな昼食でゴメンナサイ。(−人−)反省

下野星宮神社。
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

みなさん、ボク、トトロに会ったんだ・・・。
まぁ、そんなことより、鳥居には蛇の形をした七五三縄が!ナデナデしながら拝殿にて参拝。
御朱印を頂いている間に天地石でバーベル持ち上げ比べ。ワカラン
あと、9匹の妖精さんのうちのの1匹、バクさんがおられました。謎
金印☆の御朱印を頂きトトロの胎内巡りをして神社を後にしました。w

時間も押し迫ってきたので、ココも再訪 佐野の星宮神社を目指します。

ですが、途中に真田丸縁の地に寄り道。
真田氏の別れの舞台 下野薬師寺跡
フォト

フォト

フォト

無人なのは承知してたんですが、なんと!?
御札が置いてあるんですが、ソレには朱印が押してあります!しかも!100円!
寄ってよかった・・・。(−人−)感謝感激!

ランランで佐野の星宮神社を目指します。
ですが、また途中に佐野百観音に寄り道。
フォト

フォト

フォト

フォト

前回の修理は完了してたんで、参拝。(−人−)
庫裡にて御朱印を頂きました。住職がお出掛けだったので先代のじぃちゃんが対応してくれたんですが、
そのうちに住職帰宅。w
観音堂にて土鈴を頂きました。(−人−)

再再度、佐野の星宮神社を目指します。
佐野星宮神社
フォト

フォト

フォト

フォト

参拝して社務所へ。
無人?ピンポン2回しても応答なし。
前回からの疑問、隣の家はどうかな?ってことで
ピンポンすると出てれました!(”▽”)ひゃっほー
途中、訪問客がありながらも宮司さん(おじいさん)が頑張って書いててくれました。
供物の飴を頂いてしまいました。(−人−)感謝!
神社の裏手には馬頭観音が群れをなしておりました。(−人−)

イイ時間どころか切迫して来ちゃったので、急急と帰路に。
18時ちょい前に解散となりました。

今日は再訪×3でしたがリベンジ×2成功と素晴らしい御朱印が
頂けて本当に感謝でございます。(−人−)感謝!

3 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829