mixiユーザー(id:60123525)

2016年02月21日07:14

1248 view

メダル奪った!タカ!トラ!バッタ!「ガシャポンゴーストアイコン09 オーズゴーストアイコン」と第3章「ガイム編」配信

「ガシャポンゴーストアイコン09」にオーズゴーストアイコンがラインナップされました。今回、グリムゴーストアイコン、サンゾウゴーストアイコン、オーズゴーストアイコンの3種類にとレアでそれぞれのキラキラメッキバージョンの全6種類になっています。レアはともかく確率的には1/3ですが、ダブったらまた改造するから問題ないのでこころおきなく廻しました。

フォト

「オーズゴーストアイコン」
仮面ライダーオーズの魂アイコンです。ダブル、ガイムに続いてのラインナップとなります。

フォト

レジェンドライダーアイコンは前半分の色もそれぞれ違っていて今回はメタリックレッドになっています。後半分は黒で成型されています。目の部分は緑になっています。それぞれのライダーの目の色に合わせているんですね。

フォト

ナンバーは「R12」。平成ライダーの12番というナンバリングです。

フォト

変身マークはタカの顔、必殺技マークはオーズのシンボルになってるタトバコンボのマークになっています。

フォト

DXゴーストドライバーにセットして、カバーを閉じるとおなじみの「バッチリミナー!」の待機音が鳴ります。

フォト

トリガーを引いて押すと、「カイガン!オーズ!メダル奪った!タカ!トラ!バッタ!」と鳴って赤く光り、効果音が鳴ります。このオーズもうまく脚韻を踏んでいますし。効果音はメダルをスキャンする効果音が鳴ります。おなじみの「タトバッ!タトバ!タトバ!」のサウンドロゴが入ってないのが残念です。

レジェンドライダーゴーストアイコンは東映特撮YouTube」で配信されている短編「仮面ライダーゴースト 伝説!ライダーの魂!」に登場しちゃんとそれぞれのレジェンドライダー魂にゴーストチェンジします。第3章の「ガイム編」が公開されています。なんか微妙にリリースされるレジェンドライダーアイコンとずれています(笑)。
「ガイム編」ではロードバロンが復活しゴーストに戦いを挑むのですが、声は小林豊くん本人が演じています。毎回オリジナルのキャストを呼んできているのがすごいです。そしてストーリー的にはレジェンドライダーアイコンを集めさせようとしているという陰謀にタケルたちが気づくところで終わっています。

フォト

「グリムゴーストアイコン」がダブってしましました。玩具版はクリアグリーンのラメ入りでしたがガシャ版ではラメが入ってません。もちろんシールのキラキラもないです。
さあ、どんなゴーストアイコンに改造しようかな(笑)。








4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する