mixiユーザー(id:4626097)

2016年01月21日18:08

372 view

終戦から70年後、故人との結婚式

今日は新宿K’s Cinemaで「空人(くうじん)」を観てきました。

監督:小沼雄一

配役(役名):奥野忠匡(橋本勝雄)、高橋里央(清水勝雄)、高橋かおり(阿部紀和)、長谷川奨(阿部敏夫)、織本順吉(阿部洋一)、山下徹大(橋本澄男)、小山田サユリ(橋本弘実)他。

医師から癌の疑いがあると診断されていた老人・橋本勝雄は、若い頃の苦い思い出を抱いて山形県天童市にある、忘れ得ぬ人の墓参りにやってきます。

その人は特攻兵だった勝雄の先輩、阿部敏夫で彼の菩提寺である若松寺で偶然にも阿部の姪・紀和と出遭います。
紀和の母・静子は特攻兵だった頃、敏夫から「もし生き延びたら妹を嫁に貰ってくれ」と頼まれた女性でしたが、勝雄は出撃直前に急病になり、代わりに敏夫が出撃して帰らぬ人となり、静子もまた会わずじまいのまま亡くなっていました。

自分が生き延びて、敏夫が逝ってしまったことに自分を責め続けてきた勝雄は、この地方の風習で故人との結婚「むさかり」を行う決意をします。
本来は生きている者と故人との儀式ではないのですが、住職に特例として許されます。

子役から俳優を続け、84歳にして映画初主演をした奥野匡に88歳の織本順吉と超ベテラン俳優を始め、無名の若い俳優たちが戦時・戦後の戦争体験者の苦悩を体現していました。

ロケで使用された埼玉県桶川の旧陸軍航空基地は現在は撤去されてしまったそうで、今となっては貴重な映像ともなっています。

公式サイトURL
http://kuujin.jp
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る