mixiユーザー(id:7751954)

2016年01月04日18:06

2701 view

デパ地下食料福袋色々

今年は新年早々、毎日早起きをして、福袋を買いに行ってきました。

1日はSTARBUCKSでした。

2日と3日はデパ地下。

今年も、食べ物ばかりです(笑)

デパ地下の福袋はたいてい、その場で中身がわかるようになっているので、買いやすいです。

美味しいと分かっているものも、食べたことのないチャレンジ的なものも、どちらも楽しい♪



2日は松屋銀座、日本橋三越に行きました。



松屋銀座。

9時半開店でした。

新・あんこ福袋2016、2160円。
フォト

フォト

フォト

玉英堂、空也空色、萬年堂本店、菓匠正庵、清月堂本店、茂助だんご、いちや、銀座あけぼの、塩瀬総本家、それぞれのあんこが、90gずつとふやきのセット。

去年に引き続き購入。

名店のあんこがちょっとずつ味わえるのは、デパートの福袋ならではの贅沢かな、と思います。

50点限りの販売。

こういう機会でないとないなあ、ということで、一番最初に買いに行きました。


ピレエールエルメの10800円のもの。
フォト

フォト

5400円のものもあったのですが、内容的にこちらのほうが好みだったので、10000円のものにしました。

17000円位の内容だそうです。



デメル2160円
フォト

4000円くらいの内容だそうです。


BABBI2000円のもの。
フォト

もうちょっと高額のものもあったのですが、たしか去年買っているので、今年は違うものにということで。

4000円程度入っているようです。

ウエハースの味違いで、4つずつ計16個。

こちらは2セット購入しました。



塩瀬1080円
フォト

こちらは、実家への手土産用に購入。

2000円位の内容とのこと。

実家用の手土産に購入するにも、福袋はいいなあ、と思います。



今年は銀座三越の初売りが3日ということで、はしごできず。

せっかくだからおいうことで、日本橋三越にも行ってきました。

こちらは10時開店。



小布施堂が好きなので欲しかったのですが、お店についたときにはもう、長蛇の列。

並んでみたものの、かなり列の前のほうで売り切れ、断念しました。

残念です。



せっかくだから何かないかなということで見ていたら、ハロッズの福袋がよさそうだったので、購入してみました。

食料品の福袋と、そうでないものの福袋と、二種類ありましたが、当然私は食べ物の福袋(笑)
フォト

9700円程度の内容だそうです。

紅茶にジャムにビスケット。

豪華です。



3日目は、三越銀座。

10時開店でした。


まず最初に向かったのは、弁当セレクションの運試し弁当1001円。

30点限り、くじ引き方式になっています。

当たれば、美濃吉の豪華弁当ですが、どうもこの手のくじはまず当たるためしがなく、やはり今回も当たりに相当するものは引くことができませんでした。

まあ、それでも、金額以上のお弁当にはなっているので、まあいいかな、という感じです。
フォト



錦松梅2001円
フォト

有田焼の容器付き。

有田焼込みで4000円超えのようです。

有田焼は毎年違うようで、コレクションしている人もいるそうです。



加賀麩不室屋1001円
フォト

2000円以上とのこと。

ベーシックなものから可愛いものまで色々あるので、楽しめそうです。


スープストックトーキョー4999円。
フォト

フォト

13個入り、保冷バッグ付きです。

9個入り3499円というのもありましたが、多いほうにしました。

冷凍庫がかなりいっぱいなのですが、なんとか入れました(笑)



レブレのテリーヌ詰め合わせ1620円
フォト

倍額以上入っているようです。

1月7日まで賞味期限があるので、ゆっくり楽しめそうです。


松露の卵焼きと生玉子のセットも欲しかったのですが、残念ながら終わっていました。


今年もたっぷりと食料を仕入れました(笑)

正月が終わってもしばらくは、楽しい食生活ができそうです♪
2 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する