mixiユーザー(id:3290009)

2015年12月14日00:37

247 view

最近の出来事より…。

◆AKB48劇場オープン10周年記念祭 こぼれ話

 ・指原莉乃を始めとする何人かのメンバーが「今は原宿(駅前ステージ)がアツいらしいじゃないですか」とヲタいじりをし、ヲタも沸いていましたが、メンバーにも「原宿駅前ステージ(※1)」が浸透している事に驚きました。

 ・この日は当初出演予定だった島崎遥香が体調不良のため欠席だったのですが、最後に彼女の天敵?である、司会の徳光氏が「私が一番会いたかったメンバーは島崎遥香さんなんでございますが…」と言って、笑いを取っていました(笑)。

 ・この日、フォトアルバム購入者として来場した客は最大で464人(29ブロック×16人)

 ・最後の「桜の花びらたち」で高みなが「今から歌うこの音源が次のアルバムの収録されるので、みなさんも歌って下さい」と言っていた。


◆紅白歌合戦での悲喜こもごも…

 今更ですが、今年の紅白歌合戦はNMBが残り、SKE・HKTは落選しました。HKTの落選はある程度納得出来ます。

 ・そもそも昨年は乃木坂の落選のお陰で出場出来た感あり(運営も予想外だったようで、記者会見に主要メンバーが全然いなかった)。
 ・最新シングルがNHK出禁の氣志團とのコラボ(パク)。

 しかし、SKEの落選の方は少し意外でした。ただ、理由を考えてみた場合、「SKEが落選したというよりは、NMBが以下の理由で(何とか)残った」と言った方が相応しいかもしれません。

 ・視聴率が好評な朝ドラ「あさが来た」の主題歌のセンターをNMBの山本彩が担当している。
 ・「NHK歳末たすけあい」のスポットCMに山本彩が抜擢されている。

 個人的には乃木坂を除く姉妹グループは「メドレーで一枠」でも良かったかな、とは思います。


◆高橋みなみの卒業コンサートは…

 「3月26日、27日に開催」という事にやっと決まりましたが、場所は未定とのこと。それにしても、「次の世代に引き継ぐために早目に卒業発表した」と言う割には、ほとんど引き継ぎは進まなかった感がありますよね。結局在籍していたら、何だかんだ高みなに頼っちゃいますしね。


◆永尾まりや卒業

 こじはるのような、「女性ファンを獲得できそう」なメンバーだった彼女の卒業は地味に痛い感じはします。まあ、本人が「AKBにいてもあまりメリットは無い」と思ったのかもしれません。


◆東郷祐佳(元EARTH)クリスマスライブ

 東郷祐佳は、2004年頃まで活躍していたEARTHという3人組グループにかつて所属していました。その彼女が、EARTHに楽曲を提供していた葉山拓亮のピアノ演奏でアコースティックライブを行うということで、時間があったため、行ってきました。

 EARTH時代から、元々歌には定評のあった彼女ですが、さすがにあれから時も経ったこともあり、歌唱力も声量も格段にアップしていました。さすがに歌で勝負しようとしている人は違うなあ、と感じました。AKBにも彼女ぐらい歌える人が(選抜に)あと3人ぐらいいたらなあ、とも思いました。

 終演後、彼女と少し話せました。「VISION FESTA以来、10年以上ぶり」という事を伝えると、あまりそういう人はいないのか、すごく驚いていて、嬉しそうでした。


※1…ライジングプロダクションが原宿に作った常設ステージ。ライジング所属でこれから売りだそうとしている4つのグループがライブを行っている…らしい。ちなみに客の6割ぐらいは「AKBの古参ヲタ」とのこと。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する