mixiユーザー(id:3290009)

2015年12月09日01:45

589 view

AKB48劇場オープン10周年記念祭

AKB48劇場オープン10周年記念祭

 さて、では12月6日に開催された「AKB48劇場オープン10周年記念祭」についてのレポと感想を…。盛り沢山な内容だったので、書ききれるか分かりませんが…。


◆会場と開演前の様子

 場所は「ザ・プリンスパークタワー東京」というホテルの地下2階。コンベンションホールでの開催です。結構高級なホテルのようで、いつものイベントとは違う雰囲気。

 ただ、違っていたのは建物の雰囲気だけで、集まってきている人は懐かしい顔ばかり(笑)。受付の待機場所は、さながら「古参ヲタ同窓会」の様相。

 同伴者の人が到着したので一緒に受付を行います。あっさり終了。記念品とチケットを受け取ります(※1)。その後、座席のブロックを決めるための抽選が始まるまで一旦待機。

 待機している間に、同伴者の方の知り合いの方々と談笑。100MVP達成第一号の方の話を聞いたり、なかなか面白かったです。

 抽選場所に移動する際に、AKB支配人の茅野しのぶ氏を見掛ける。そうすると、そこへSKE副支配人の芝智也氏が通りかかり、しのぶ氏はがっちり智也氏を捕まえてツーショット状態に(お約束ネタ)。同伴者の方の「婚約発表はまだですか?」の問に、

 しのぶ氏「最後に、サプライズで発表があるから(嘘)。」

 と返答したり…(笑)。などと支配人いじりをしながら抽選場所へ。ちなみにこの時仕事の都合で本編には出演出来ない平嶋夏海からの挨拶がありました。

 抽選は真ん中あたりでF2ブロック。この時はあまり良い席じゃないのかな、と思っていました。


◆入場時の様子

 会場に入ると、メインのステージと中央のサブステージにメンバーがずらっと並び、ファンをお出迎え。私の席はF2ブロックで、中央のステージの横を通ります。その時にまず目に飛び込んで来たのが、金髪の見たことない女性の姿。みんな口々に「誰?あれ。E-girlsのAmi?」などと言っていましたが、よく見ると松岡由紀でした(驚)。

 そしてその隣には、井上奈瑠の姿が!7年ぶりに見る彼女は、“ちょっとゴージャスな人妻”みたいになっていましたが、もちろん当時の面影も残っていました。「なるっぺ!」と呼びかけてみると、私の事を覚えていてくれたようで、「ああ」みたいな驚いた顔をした後に「お久しぶりです」と言いながら丁寧にお辞儀をしてくれました。その姿を見ながら、「ああ、そういや公演でも、彼女はいつも分かりやすくレスをくれたよなあ。変わってないなあ。」と感じました。

 F2ブロックの自分の席に座ると、サブステージのすぐ真横でした(※2)。ある意味最前。その位置には増田有華が立っていました。彼女も覚えていてくれたようで、「あ!」みたいな顔をした後に、お辞儀をしてくれました。


◆イベント開始

 司会は徳光和夫氏と本田朋子アナ。最初は高みなの挨拶から。8年前のフォトアルバム購入者のファンを「レジェンドファン」最近発売されたベストアルバムの特典で入場したファンを「特別観覧席の皆様」と呼び、以降、MCではずっとこの呼び方(笑)。

 そして最初は現役メンバーのパフォーマンス。

  M01 唇にBe My Baby
  M02 希望的リフレイン
  M03 恋するフォーチュンクッキー
  M04 大声ダイヤモンド

 古参ファンの中には「唇にBe My Baby」を初めて聴いたという人も多かったらしい(笑)。

 そして次はOGメンバーを交えてのパフォーマンス。

  M05 言い訳Maybe(前田敦子、大島優子、高橋みなみ、渡辺麻友、篠田麻里子、板野友美、柏木由紀、河西智美、秋元才加、宮澤佐江、多田愛佳、峯岸みなみ、北原里英、小嶋陽菜、松井珠理奈、浦野一美)

  M06 フライングゲット(前田敦子、大島優子、小嶋陽菜、渡辺麻友、篠田麻里子、高橋みなみ、松井珠理奈、河西智美、峯岸みなみ、増田有華、宮澤佐江、秋元才加、板野友美、北原里英、柏木由紀、横山由依、指原莉乃)

  M07 ヘビーローテーション(大島優子、前田敦子、篠田麻里子、渡辺麻友、高橋みなみ、柏木由紀、小嶋陽菜、秋元才加、宮澤佐江、松井珠理奈、河西智美、指原莉乃、仲川遥香、北原里英、板野友美、峯岸みなみ)

 この時点で大島優子がバテ気味で、前田敦子なんかはヘロヘロ(パク)。前田敦子曰く、「体は動かしているけど、3年のブランクがあるので」とか何とか。まあ、一通り踊れていたのはさすが。


◆AKBの黒歴史

 徳光氏・本田アナ司会で「AKB48の運営 失敗の歴史 Best5」を発表

 5位 サポーターズチケット(紙ではなくてカード式のチケット)採用してすぐに廃止
 4位 1周年記念公演のチケット購入をめぐり、200人が秋葉原を大爆走
 3位 「盛り上がっているお客さんからその日のMVPを選ぶ」制度、1日で廃止
 2位 ペナントレースに批判が殺到 → 中止
 1位 金魚鉢のライブ配信、話題にもならず終了

 その後、メンバーが口々に言っていたのは「1位はゆり組・ばら組かと思った」ということ。今でこそお馴染みになった組閣ですが、いわば最初の組閣ですね。幻に終わりましたが。


◆後半戦のライブ

  M08 PARTYが始まるよ(板野友美、浦野一美、大江朝美、大島麻衣、小嶋陽菜、駒谷仁美、佐藤由加理、篠田麻里子、高橋みなみ、戸島花、成田梨紗、前田敦子、峯岸みなみ)

  1期生でMC。大江朝美が当時作詞作曲した「チームA%」の披露など。タイトルまで、みんなよく覚えてたなあ。


  M09 転がる石になれ(秋元才加、梅田彩佳、大島優子、大堀恵、河西智美、小林香菜、佐藤夏希、野呂佳代、増田有華、松原夏海、宮澤佐江)

  2期生でMC。秋元才加と大堀恵のケンカを再現。小野恵令奈と奥真奈美が歌詞カードに落書きをしていて、それを注意した才加と、それを咎める大堀。


  M10 初日(井上奈瑠、多田愛佳、柏木由紀、片山陽加、菊地あやか、田名部生来、仲川遥香、野口玲菜、松岡由紀、渡辺麻友、浦野一美)

  3期生でMC。松岡由紀の変貌っぷりをみんなでいじる。ダンサーとしてアメリカやヨーロッパなどで活躍しているそうだ。浦野一美が30歳になったこととか、最近加入したメンバーのお母さんが30歳という話とか。あと、久々に公の場に出てきた野口玲菜をみんなでいじったり。野口は相変わらずでしたね。ただ、見た目は少し痩せて綺麗になっていました。


◆ラスト

  M11 会いたかった(本日の出演者全員)

  高橋みなみあいさつ

  M12 桜の花びらたち(本日の出演者全員)

  今日の映像(BGM:青空のそばにいて)

  300MVPの時もそうでしたが、この日撮った映像を編集してイベントの最後に流していました。仕事の速さにいつも驚きます(※3)。


◆終演後

 ベストアルバムの購入者はここで退場。ベストアルバムの購入者の人たちは席は一番後ろだったし、この後記載する“お土産”ももらえず、イベント中「特別観覧席」と呼ばれ続け(パク)、ちょっと気の毒でしたね。まあ、そもそもはフォトアルバムの購入者のためのイベントなので差を付けるのは当然かもしれませんが。

 で、ここからは「レジェンドファン(フォトアルバム購入者)」のみのイベント。メンバーと一緒に集合写真を撮り、その写真をその場でプリントして、お土産と一緒に受け取ります。

 さらに、お土産はフォトアルバムの表紙に指名したメンバーから直接手渡しでもらえるとのこと。私は峯岸みなみからもらいました。2冊買ったので、増田有華とどっちでも良かったのですが、まあいまや3人しかいなくなった「10年所属した」メンバーにしておこうと思いまして…。

 峯岸「あー、どうも。」

 私 「いやー、ほんとに10年続いたね。で、10年後も(グループに)残ったね。」

 峯岸「ねー、ほんとですよ。想像も出来なかったですけど。」とか何とか。

 私 「100、200、300MVP、指名メンバーは結局全部みぃちゃんだったよ。」

 峯岸「えー、そうなんですか。(手を差し出しながら)ありがとうございます。
    これからもよろしくお願いします。」とか何とか。

 私 「お疲れ様。ありがとうね。」

 これでイベントは全て終了。その後は古参ヲタの方々と感想戦をして帰宅。


◆イベント全体の感想

 いやー、とにかく楽しかったイベントでした。メンバーも懐かしければ、MCのネタも初期の懐かしいネタばかり。初期のネタって、懐かしいだけでなく、(個人的にですが)面白いネタが多かったように思います。グループが大きくなるにつれて、あまり冒険はできなくなり、無難なイベントが多くなったこともあって、最近はそういうネタがめっきり少なくなりましたしね。

 ただ、楽しかった反面、いくらかの寂しさも感じました。勢いのあったあの頃のAKBはもう終わってしまったんだな、という印象も受けてしまったので…(※4)。


※1…もっと豪華なお土産は最後にもらいます。
※2…そのため、私の横を何度もメンバーが通り、何人かのメンバーは気付いてくれました。
※3…同伴者の方によると、この日撮影していたのは結婚式の撮影などを行っている会社だそうで、披露宴などではよく見られる趣向だそうです。
※4…指原莉乃を始めとする一部のメンバーも似たような感想を持ったようで、「私が好きだった頃のAKBがそこにはありました」といった感想を何人ものメンバーが書いています。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する