mixiユーザー(id:2488011)

2015年12月08日21:24

274 view

第1回観艦式事前公開(その5)

 10月12日(祝月)に船越から受閲部隊の掃海母艦「ぶんご」に乗艦したことについての5回目です。今回は観閲が終わり「ぶんご」は観閲付属部隊に後続し、その列から後続する受閲部隊や受閲航空部隊を眺めたことについて記します。

写真左:「ましゅう」とLCAC2号
写真中:「あたご」とP−1×2
写真右:回頭を終えた「むらさめ」とこれから回頭する「ちはや」

 乗艦した「ぶんご」は180度回頭し観閲付属部隊に続きますので次の隊列となります。

あすか、あぶくま、とね、くろべ、こんごう、きりしま、いずも、ぶんご

 なお観閲部隊は次の隊列です。

むらさめ、くらま、うらが、てんりゅう、しらゆき、ちはや、ちょうかい、あたご、(ましゅう)

 そして前方からは後続していた次の受閲部隊が続く様子を眺めます。

ひらしま、たかしま、みやじま、ましゅう、おおすみ、LCAC1号、LCAC2号、おおたか、くまたか、しらたか
フォト フォト
(左)回頭中の「ぶんご」から
(右)掃海艇「たかしま」「みやじま」
フォト フォト
(左)「ましゅう」は回頭し観閲部隊に続きます。
(右)おおすみ、LCAC1号、LCAC2号、おおたか、くまたか 背後は観閲部隊

 そして受閲部隊と反航するように観閲及び観閲付属部隊の後方から、受閲航空部隊及祝賀飛行部隊が飛行してきます。
フォト フォト
(左)おおすみ、LCAC1号、LCAC2号とSH−60J/K、UH−60J
(右)LCAC2号、おおたかとMH−53E×2、MCH−101
フォト フォト
(左)ましゅう、LCAC2号とCH−47J×3、AH−64D
(右)あたごとP−3C×3
フォト フォト
(左)観閲部隊とC−130R
(右)ちょうかい、あたごと祝賀飛行のMV−22B

 受閲航空部隊等の飛行が終わると訓練展示に備えるため観閲部隊及び観閲付属部隊は180度回頭します。これで3度目の180度回頭となりますが、「ぶんご」は最後尾という回頭時の艦隊運動がよく分かる位置であったことから、艦隊運動好きにはたまらない眺めが続きます。
フォト フォト
(左)回頭直前の隊列
(右)観閲付属部隊の先導艦「むらさめ」と観閲艦「くらま」の回頭
フォト フォト
(左)観閲部隊の回頭
(右)観閲付属部隊の回頭
フォト フォト
(左)両部隊の回頭
(右)回頭する「こんごう」に続く「きりしま」「いずも」

 次は回頭から展示訓練の一部まで記します。

 さて先週末土日は社員旅行で今年二度目の金沢に行ってきましたが、大勢でまた少しは一度目と違う場所に行ったのでそれなりに楽しめました。

5日
1008 東京駅(かがやき525号)
1239 金沢駅
1300 兼六園・金沢城
1500 金箔貼り体験(金箔さくだ)
1600 ひがし茶屋街
1730 夕食
2100 二次会
2300 ホテル着

6日
0830 ホテル発
0900 妙立寺(忍者寺)
1000 にし茶屋街
1100 長町武家屋敷跡
1200 尾山神社
1300 近江町市場
1330 昼食
1430 金沢駅(あんと)
1553 金沢駅(かがやき530号)
1828 東京駅

フォト

兼六園 紅葉中でしたが冬支度が始まっていました。
フォト

金沢城
フォト

ひがし茶屋街
フォト

にし茶屋街 普段は見学できない茶屋ですが、「華の宿」は積極的に見学を行っており素晴らい雰囲気でした。
フォト

長町武家屋敷跡 
フォト

金沢の食

 さて今月も残り少ないですが予定は次のとおりです。同じような場所に出動される方はまた何処かで。

19日(土)〜20日(日):晴海 ぱしふぃっくびいなす乗船
20日(日):江ノ島 掃海艇えのしま一般公開
23日(祝水):皇居 一般参賀
30日(水)、31日(木):有明
31日(木):横須賀 カウントダウン
14 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る