mixiユーザー(id:4568967)

2015年12月06日00:36

307 view

【社会】「異常」なのは悪じゃなくて個性というとらえ方してみてはどうでしょう

 生物学的には同性愛を正常とは言わないです。同性愛が正常なら今頃地球上は単為生殖生物しか生きていませんよ。やはり「異常」なことに違いはないでしょう。ただし私は同性愛は異常ですが悪ではないと思っています。そこは分けて考えた方がいいですよ。


 さすがに「同性愛者は異常(な悪)だから駆逐しろ」と言うなら海老名の議員も岐阜の職員も非難します。多数派と違うからと言って駆逐するという考えは私は悪だと思いますからね。


 「異常」ってのは単に世間一般の言う普通と確かに違うことですがそんなものは単なる個性のひとつくらいにしかおもっておりませんよ。「悪」なのは「異常」というだけで差別、排斥することであり「異常」という個性を振り回して他人の権利を踏みにじることです。今回は海老名の議員にしても岐阜の職員にしてもそこまで言っているとは考えておりません。


 「あいつらが異常だというなら異常でいいだろう。自分は個性だと思っているから他人に「異常」と言われてもでもなんでもいいからパートナーを愛します」と思っていればそれでいいんじゃないでしょうか。


 むしろ「異常」という言葉尻にかみつくということは「異常」を悪だと決めつける間違った思い込みにあるからだと思います。そういういみじゃ「異常とは何事か!」とかみついている人がそういう一種の個性を悪いことだと決めつけてかかっているような気がしてならないんですよね。


 異常なことを悪い病気だと思わず個性だと思えばいいんですよ。かつて発達障害の類は病気だと言われていましたが、現在では個性と言われています。LBGTも個性の一種だと認められるようになればこういうトラブルも減るんじゃないでしょうか。


■岐阜県職員、「同性愛は異常」に賛同ツイート
(朝日新聞デジタル - 12月02日 01:06)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3739494
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する