mixiユーザー(id:7466318)

2015年11月19日22:35

614 view

ジュビロ磐田メモリアルマラソン(4回目)

2015年11月15日(日)雨のち晴れ

静岡県のジュビロ磐田メモリアルマラソンのハーフに出た。去年に続いて4回目だ。
先月のしまだ大井川フルはヒドい結果に落ち込んだけど、4月の庄内緑地10kmでは自己ベスト更新できてる。
気を取り直して今日はハーフの自己ベスト(3年前、名古屋シティの2時間05分04秒)を更新しよう!

来月エントリーしてた袋井フルは、親戚の法事で出れなくなった。今日が2015年最後の大会となる。
ガンバって気持ちよく締めくくろう。もしかしたら2時間切れるかも!

AM9時20分、ランナー6千人がヤマハスタジアムをスタートした。
まもなく心臓破りの坂と言われる急な坂を駆け上がり→下り→また上る。5kmまで急な坂の連続だ。
昨日からの雨もすっかり上がり、日差しがキツく暑い。早くも汗ビッショリになり、長袖シャツをたくし上げた。

5kmを30分。いかん!27分を目安にしてたのに、あの起伏のせいかも。
10kmを1時間02分。いかん!もうとっくに平坦になってるのに。
これじゃゴールは2時間10分台だ。自己ベストどころじゃない。

11km過ぎのエイドにはたくさんのメロンがあった。
去年はタイム重視のためエイドには一切寄らず、手持ちのスポドリとゼリーで自給自足する“単独無寄港”を敢行した。
だがもうベストはムリっぽいし、ま・いっか〜ここだけは寄ろうっと。
テーブルを伝い走り、4個食べて去年の分も挽回した。ま・まいう〜!(^_^)

ペースはその後も落ち続け、15kmを1時間37分だった。
18kmで2時間を超えてしまい、自己ベストの可能性が完全消滅したことに気づいた。← もっと早く気づけよ(^^ゞ

ヤマハスタジアム近くに戻り、また急な坂が現れた。でも私は坂くらいどうってことない。
村の県営公園には500mもの長くて急な坂がある。先週もロングランの締めにその坂を何度も往復して、足を作ってきた。
なんだ坂!こんな坂!素早く上りきってやる!だが私の強固な意志とは無カンケーに、足は状況に対して素直だった。
ラップは今日最遅の08分台に落ちた(T_T)

その後は今日最速の05分台でラストスパートして、フィニッシュ!
タイムはグロスで2時間24分37秒、ネットで2時間21分30秒だった。
あちゃ〜ここ2年のハーフで一番遅い。磐田の4回の中でもサイテーだ。私ってどこまで落ちてくの?(;o;)

だがそれを嘆いてるヒマはない。これからはもっともっとトレーニングの質を高め、量を増やしてく!
若者のチャレンジは2016年以降も果てしなく続くのだ。

写真は ↓
http://www2u.biglobe.ne.jp/~agata/nikki2015nen11gatukara.html
20 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930