mixiユーザー(id:6697069)

2015年11月07日23:39

296 view

大織冠神社

歯医者へ行って、整体へ行って、厳冬期用靴下や丼鉢を含めた日用品を買うて…と午前中からあちこちで用事を済ませてから、中途半端に時間が空いたので今まで行っていなかった近場の古墳まで行ってきました。

行ってきたのは、茨木市西安威の大織冠神社。
江戸時代に藤原鎌足の墓と推定された神社です(毎年九条家から反物を奉納する祭をしていたそうな)。
丘陵の周囲が宅地開発されて、頂上部の神社だけ残されていました。
左がその石室を利用した神社である将軍塚古墳で、6世紀後半のものです。
明治時代に藤原氏のご子孫の方が建てた顕彰碑も写ってますが、実際の鎌足のお墓は高槻市の阿武山古墳ですので、ちょと悲しいものがあります。

中と右は、大織冠神社の境内に移設復元された将軍山古墳の石室です。
昭和30年代に宅地開発のために丸ごと削られたので、ここに実際の石とコンクリで構造だけ残された4世紀の前方後円墳です…何も残らなかったよりはマシな処置なんでしょうけれどねえ。
柵がめぐらされていましたが、階段の下から侵入可能でした…。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する