mixiユーザー(id:1726250)

2015年11月04日02:15

237 view

久々に吐いたw

久々にTV観た。岩隈のno-hitter達成試合リプレイと、「引退した山本昌、全てを語る」。
胸アツ。

毎日終電、休日出勤が続いているが、最近は勝手に目標決めて、休出も勝手にしているので、
案外気分良くマイペースで出来ている。
休日は、お掃除お洗濯済ませて、午後からのんびり出撃、とか。帰ってゆっくり風呂に浸かったり、とか。
久々にmixiなんか書いてるのがその証w

本当は別にやりたいことも、無いワケじゃないんだけど、
基本的には
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1940817255&owner_id=1726250
で書いたことの繰り返し。自分はプロの傭兵であって、正規軍人であっても「一般職」みたいな人にありがちな
9時から5時までいればオッケー、といって雇われてるワケじゃないから。

これも昔書いたことだが、「言われた通りやる」のはプロの仕事じゃない。
この業界、「話が違うじゃねーか」といって去っていく傭兵も、傭兵のくせに結構いる。
が、「この戦場絶対安全ですから。拳銃だけ持って来ていただければいいですよ」そんなのウソに決まってんじゃんw もしホントならプロじゃなくバイトを雇うよw
プロなら、この指揮官アブネーなと思ったら、勝手に自前で武器でも何でも用意する。
命令に背くことさえある。結果、依頼を果たせればいい。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1279359939&owner_id=1726250
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1795840516&owner_id=1726250
これは職業軍人には難しいことだろうけどね。

そろそろ、人によってはウザがられるかなw
実際、あるんだ。言われたことが。
シラフじゃ言えなかったんだろう、酒の席で、
「酔った勢いで言います。た○うちさん、あんた、ぶっちゃけ、ウザいんですよw
そんなんされると、まるで俺たちがザンネンみたいになるじゃないですか」って。
あっそw

しかし、今通ってる客先が、ブラックというかクソ会社なのもまた確か。
昔も書いた気がするが、いい加減な目論見を元に、
口約束でやりますと(実は「やらせます」)言い、部下に「言っちゃったから、やれよ」
→こんなのはマネジメントじゃない。単なる無責任。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1663129301&owner_id=1726250
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1695894594&owner_id=1726250
「言ったことの責任は自分で取る」人としてのマナーがなってない。
だから遵法意識も低い。それが上から下まで、浸透しちゃってる。
立派な社内規なんかいくら読み上げたって無駄だよw それ以前にやることがある。

実際、よく人が消えたり、部長クラスがすげ替わったりするらしいんだこれが。
ま、「やっぱ出来ませんでしたスミマセンと客に謝る」だけならスキルなんか要らない(強いて言えば、人柄さえあればよい)からな。

もちろん責任はその先のお客さんにもあって。
これも業界の悪しきあるあるだけど、
テストで1回も失敗しないとか、リハーサルが一発で成功とか、インチキに決まってんじゃんw
本気でそんなこと思ってるヤツは、演劇の舞台製作とか一度経験した方がいい。
人生経験不足だから。履歴書とか見てみたい。大学出て会社入って終わりなんじゃないかな。たぶん。
そこで必要以上にゴチャゴチャケチをつけると...

昔、逆のこと書いた気がする。チト反省。
怒ると、ミスを隠す:http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1362242646&owner_id=1726250
そして、「自分に延焼しない火種には触らない」
って...どんどん逆に、隠蔽・縦割り体質になっていく。

無論、一定の厳しさは必要なんだけど、現有のリソースでどうにかなるもんなんだか、分別をわきまえて出さないと。
それもマネジメントであり、そしてコミュニケーション能力。

...なーんて話、女の人とするとごく当たり前の世間話なんだけど、
ギョーカイの男子には、高度過ぎてたぶん伝わらないと思うw
そして(そういや)、いま通ってる先、女子ひとりもいないわwww さもありなん。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する