mixiユーザー(id:3687887)

2015年11月02日22:10

185 view

1893日の前ページからの続き・・・

 1893日の前ページからの続き・・・
 ↓
ーーーーー
 旧約聖書
 約伯 記
 ヨブ・・・・・与分記
        余部 記・・・呼ぶ記(紀)
第15章
15:1
 そこで
 テマン・・・出(弟・弖・氐)萬(万・満・蔓)
 びと
 エリパズ・・・重理葉事(亠・図)
 は
 答(こた・トウ)えて
 言った、
15:2
「知者(チシャ・しれもの)は
 虚(むな・キョ)しき
 知識(チシキ)を
 以(も・イ)って
 答(こた・トウ)えるであろうか。
 東風(トウフウ)・・・豆腐得
            唐風・当風・党風
            道風→小野道風
            同封・同風
 を
 以(も・イ)って
 その腹(はら・フク)を
 満(み・みちる・マン)たす
 であろうか。
15:3
 役(ヤク・エキ)に立たない
 談話(ダンワ)を
 以(も・イ)って
 論(ロン)じるであろうか。
 無益(ムエキ)な
 言葉(ことば・ゲンヨウ・ゴンヨウ)を
 以(も・イ)って
 争(あらそ・ソウ)う
 であろうか。
15:4
 ところが
 あなたは
 神を
 恐れることを捨て、
 神の前に祈る事を
 やめている。
15:5
 あなたの罪は
 あなたの口を教え、
 あなたは
 悪賢い人の
 舌を選び用いる。
15:6
 あなたの
 口みずから
 あなたの罪を定める、
 わたしではない。
 あなたの
 唇(くちびる・シン)が
 あなたに
 逆(さか・ギャク)らって
 証明(ショウメイ)する。
15:7
 あなたは
 最初(サイショ)に
 生れた人であるのか。
 山(やま・サン)よりも
 先に生れたのか。
15:8
 あなたは
 神(かみ・かむ・シン)
 の
 会議(カイギ)に
 預(あずか・ヨ)ったのか。
 あなたは
 知恵(チエ)を
 独占(ドクセン)・・・・ヒトリうらない
 しているのか。
15:9
 あなたが
 知るものは
 われわれも
 知るではないか。
 あなたが
 悟(さと・ゴ)るものは
 われわれも
 悟(さと・ゴ)るではないか。
15:10
 われわれの中には
 白髪(しらが・ハクハツ)・・・詞等画・史等賀
                詩覶画
                葉句葉通
 の人(ひと・ジン・ニン)も、
 年老(としお・ネンロウ)いた
 人もあって、
 あなたの
 父(ちち・フ)よりも
 年上(としうえ・ネンジョウ)だ。
15:11
 神(かみ・かむ・シン)の
 慰(なぐさ・イ)め
 及(およ・キュウ)び・・・尾予備・嗚与竎
              究・舊(旧)
              宮・窮
 あなたに対する
 やさしい言葉も、
 あなたにとって、
 あまりに
 小さいというのか。
15:12
 どうして
 あなたの心は
 狂(くる・キョウ)うのか。
 どうして
 あなたの目は
 瞬(しばたた・わずか・シュン)くのか。
15:13
 あなたが
 神にむかって
 気を
 苛立(いらだ・カリツ)て、
 このような
 言葉を
 あなたの口から出すのは
 なぜか。
15:14
 人は
 如何(いか・どう・イカン)なる者か、
 どうして
 これは
 清(きよ・せい・シン)く・・・巨・星・審(新)
                虚・勢・振(臣)
                去・勢・申(秦・晋)
 ありえよう。
 女(おんな・おうな・ジョ・ニョウ)から
 生(うま・うむ・う・き・セイ)れた者は、
 どうして
 正(ただ・まさ・セイ)しく
 ありえよう。
15:15
 見よ、
 神は
 その聖なる者にすら
 信を置かれない、
 もろもろの
 天も
 彼の目には
 清くない。
15:16
 まして
 憎むべき
 汚れた者、
 また
 不義を
 水のように
 飲む人においては。
15:17
 わたしは
 あなたに語ろう、
 聞くがよい。
 わたしは
 自分の見た事を
 述べよう。
15:18
 これは
 知者たちが
 その
 先祖からうけて、
 隠す所なく
 語り伝えたものである。
15:19
 彼らにのみ
 この地は授けられて、
 他国人は・・・・異邦人・異人
 その中に
 行き来したことが
 なかった。
15:20
 悪しき人は
 一生の間、
 悶(もだ・モン)え苦しむ。
 残酷(ザンコク)な人には
 年(とし・ネン)
 の
 数(かず・スウ)が
 定められている。
15:21
 その耳には
 恐ろしい音が聞え、
 繁栄の時にも
 滅ぼす者が
 彼に臨む。
15:22
 彼は、
 暗やみから
 帰りうるとは信ぜず、
 剣(つるぎ・ケン)・・・鶴義→鶴の恩返し
                鶴ヶ城(会津若松)
                敦賀丈(金沢敦賀)
             懸・縣・件・兼・憲
                   
 に
 狙(ねらわ・ソ)れる。
15:23
 彼は
 食物は
 何処(どこ・何所)に・・・渡処←渡り島・蝦夷・北海道
 あるかと
 言いつつ
 彷徨(さまよ・ホウコウ)い、・・・作迷・乍眞与意
                  奉公・咆哮・砲口
                  方向
                  放校
 暗き日が
 手近に
 備えられてあるのを知る。
15:24
 悩(なた・ノウ)みと
 苦(くる・にがい・ク)しみとが
 彼を
 恐(おそ・キョウ)れさせ、
 戦(たたか・いくさ・セン)いの
 備(そな・ビ)えをした王のように
 彼に
 打(う・ダ)ち
 勝(か・ショウ)
 つ。
15:25
 これは
 彼が神に逆らって
 その手を伸べ、
 全能者に
 逆(さか・ギャク)らって
 高慢(コウマン)に
 振舞(ふるま・シンブ)い、
15:26
 盾(たて・ジュン)の
 厚(あつ・コウ)い
 面(つら・メン)をもって
 強情(ゴウジョウ)に、
 彼に
 馳(は)せ
 向かうからだ。
15:27
 また
 彼は
 脂肪(シボウ)を
 以(も・イ)って
 その顔を
 被(おお)い、・・・覆い・蓋い・蔽い
           多い・大居・大井
           大飯・大炊
           大伊
           大意→他意異→小意
              被いの対意は
              剥がす・洩らす
              暴露・曝露     
 その
 腰(こし・ヨウ)・・・腰=月(肉)+要+女
            拠史・古史
            越(越前・越中・越後)
            様・用・要・曜           
 には・・・・・・・・・似葉・二和
            弐話・丹羽・二把
 脂肪(シボウ)の
 肉(にく・ジク)を
 集め、
15:28
 滅ぼされた町々に住み、
 人の住まない家、
 荒塚(あれづか・コウチュウ・コウチョウ)
 となる
 所に
 おるからだ。
15:29
 彼は
 富める者とならず、・・・富山人とはならず?
 その富(とみ・フ)は
 長(なが・チョウ)く
 続(つづ・ゾク)かない、
 また
 地(チ・ジ)に
 根(ね・コン)を
 張(は・チョウ)る
 ことはない。
15:30
 彼は
 暗やみから
 逃亡(のがれる・トウボウ)ことが
 できない。
 炎(ほのお・エン)は
 その
 若枝(わかぎ・ジャクシ)を
 枯(か・コ)らし、
 その花(はな・カ)は
 風に吹き去られる。
15:31
 彼をして
 みずから欺いて、
 むなしい事に
 たよらせてはならない。
 その報いは
 むなしいからだ。
15:32
 彼の時のこない前に
 その事が
 なし遂げられ、
 彼の枝は
 緑とならないであろう。
15:33
 彼は
 葡萄(ぶどう)の木・・・武道の記
 のように、
 その熟さない実を
 ふり落すであろう。
 また
 オリブ・・・・阿列布・Olive・橄欖・斉墩果
        尾理部
        折附・織布
 の
 木・・・・・・木=十+八→拾葉知
          十八番→御箱→凾館→ハコの伊達
 のように、
 その
 花を落すであろう。
15:34
 神を信じない者の
 輩(やから・ハイ・族)は
 子なく、
 賂(まいない・ロ)による・・・賄(まかなう
                混掛名得
                眞仮名得=漢字得
                眞化名得
                賄賂(ワイロ)
                   話意賂
 天幕(てんまく・テンバク)は
 火で
 焼き
 滅ぼされる
 からだ。
15:35
 彼らは
 害悪(ガイアク)を
 孕(はら)み、・・・妊・娠
 不義(フギ)を生み、
 その腹(はら・フク)は
 偽(いつわ・にせ・ギ)り
 をつくる」。
ーーーーー
 ・・・「偽(いつわ・にせ・ギ)り」・・・

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930