mixiユーザー(id:157948)

2015年09月17日03:17

1226 view

まともな意見を言う人物が一人もいないおかしな記事

 詭弁家ばかりにインタビューしないでまともな人にも聞いてほしいな、朝日新聞デジタルの記者。あとデスクはこういうバカ記事は落としなさい。
 賛否あるのはいいこと。でもバカの意見は取り上げてもムダなの。

 情勢を見極めに来たと話す人はべつに変ではないんですけれど。
 意見を言っている人はみんな変。
 バカを選りすぐって記事にするのはダメだよ。



■「国民の声無視している」 雨の中、国会前で市民が訴え
(朝日新聞デジタル - 09月16日 22:12)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3619943

 採決に向けた大詰めの委員会質疑が迫る国会前に、深夜まで多くの市民が集まり、抗議の声をあげた。閣議決定から4カ月。この間、違憲性が問われ続けた安全保障関連法案をめぐり、与野党の溝は埋まらぬまま。議論は尽くされたのか。市民は口々に訴えた。

 16日深夜、参院は委員会開催をめぐって怒号が飛び交った。「廃案だ!」と野党議員が訴えれば、「実力行使、恥ずかしくないのか」と与党議員。委員会室につながる赤じゅうたんは議員と衛視、報道陣ですしづめ状態になった。

 参議院別館ロビーでは、特別委の傍聴を予定する人たちが待機した。都内の大学生、田中美知生さん(23)は「自分たちの時代に起きていることを間近で見て肌で知りたいと思って来た」。キャンセル待ちの傍聴券を握りしめ、「議論がかみ合わないまま採決するのはまずい」。

 田中さんと一緒にいた友人の大学生、菅谷仁志さん(22)は、傍聴券を手に入れられなかった。大学で政治や政策について学び、審議の進め方に疑問を抱く。「自分と反対の意見や、少数者の意見を採り入れるのが民主主義のはず」と話した。

 千葉県松戸市から傍聴に来た無職男性(63)は「法案を何としても通したくないと思い、いてもたってもいられず来た」。政府・与党の発言に憤る。法案を「違憲」と指摘した憲法学者に対し「学者は字面に拘泥する」と言った与党議員。中東・ホルムズ海峡の機雷除去についての答弁も揺れた。男性は言う。「政権そのものも法案自体も欺瞞(ぎまん)に満ちている」

■怒号、サイレン…公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕13人

 法案の採決に反対する人たちは16日夜も東京・永田町の国会前に集まった。主催者発表で参加者は約3万5千人。歩道は身動きできないほどに混雑。土砂降りの雨の中、ずぶぬれになった市民たちが声を上げた。その一部は午前1時を過ぎても「廃案、廃案」「強行やめろ」とコールを続けた。

 議事堂正面の車道両側には、夕方から機動隊の車両が何十台も並ぶ厳戒態勢。参加者が車道にあふれ出ないように、二重の鉄柵が張り巡らされ、警察官が七重八重に人垣をつくった。「開けろ」「市民を守れ」「危ない」――。怒号、鳴り響く警察車両のサイレン。警官と参加者がもみ合いになる場面もあった。警視庁によると、国会周辺では、抗議活動にからみ、公務執行妨害の疑いで13人が現行犯逮捕されたという。

 千葉県習志野市の高校1年、佐藤晴佳さん(16)は制服を着て参加した。抗議活動の様子を携帯電話で撮影。「歴史に残る瞬間を、自分の目で見ておきたい」と放課後、親に置き手紙を残して来た。

 8月に高校生が主催したデモに初めて参加。LINEで友人に写真を送ると、「すごいね」「デモは周りの人に迷惑だよ」と様々な反応だった。2年後に選挙権を持つ。「法案が成立すれば、時の政府の解釈で武力が使えるようになる。ちゃんと政府を監視し続ける」と話した。

 東京都文京区の会社員戸田裕美さん(42)は、歩道で7歳の双子の娘と「9条壊すな」と書かれたプラカードを掲げた。法案が採決されるかもしれない節目に、反対の声を上げる人たちの姿を娘に見て欲しいと思ったからだ。何より不信感を持つのは、政府の姿勢だ。「国民の声を無視しているとしか思えない」

 一方で、抗議活動を冷ややかに見る人もいた。会社の同僚たちと皇居の周りをジョギングしていた港区の会社員男性(32)は「自分の身に危険が及ぶのなら参加するけど」。通りの向こうの抗議活動をちらっと見て、走り去った。

 抗議活動のために設けられたステージ周辺では、休憩を繰り返しながら続く参院特別委理事会の様子が、スピーチに立つ主催者側や国会議員から報告されていた。学生団体「SEALDs」の奥田愛基さん(23)は「なんか採決しようとしていますけど、どこみて政治やってるんですか。おかしいですよ。国会にいる政治家のみなさん、俺たちずっと見てますよ」と訴えた。



(超耳)

>菅谷仁志さん(22)は、傍聴券を手に入れられなかった。大学で政治や政策について学び、審議の進め方に疑問を抱く。「自分と反対の意見や、少数者の意見を採り入れるのが民主主義のはず」と話した。

 野党に言っているんですよね?
 記者はそう思っておらず反対派の意見として取り上げていますよ。バカ記者に苦労しますよね。自分と反対の意見に耳を貸さない愚か者どもには消え去ってもらいたいですよね。あるいは「このバカ」と言われて一蹴されたらいいですよね。
 あなたがこれまでどれほど反対意見を取り入れてきたか、ぜひ話してやってください!

>無職男性(63)は「法案を何としても通したくないと思い、いてもたってもいられず来た」

 選挙で発揮するべきで、立法府と周辺に迷惑をかけるべきではありません。63年も生きてきて民主制がわかっていないの? 自分がこうと思ったら他人の、しかも大多数の意見を無視せよと実力行使するのがあなたのスタイルなの?
 それって戦争と同じ暴力ですよね。そういうのは市民革命のときまでとっておきましょうよ。

>男性は言う。「政権そのものも法案自体も欺瞞(ぎまん)に満ちている」

 これ、さっきの人ですけれど。法案に対して意見を言うのはいいんじゃないかな。政権についてもなんだか印象批判だから困惑するけど政治家というのはそういうのも受ける立場でしょうからしょうがないかな。
 私個人は欺瞞ではなく過渡的状態のように見えますけどね。憲法が機能不全に近い状態に追い込まれていることは明らかじゃないですか? なんの問題も起こらずに改正ってできますか? 「今まで大丈夫だったじゃないか。だからいいんだ」論が幅を利かせますよね。だから憲法に抵触ギリギリの法案、周辺事態、他国の侵略行為、我が国への挑発行為というものが国民の目に見える形になることが必要なんだと思うのですよ。しかもそこそこ長い時間続くことも。
 炎上商法と似て、問題がある闘いがあるということは衆目を集めます。あとは私たちの「多数」にまともな目と耳と脳とが備わっていれば、しかるべき結論が比較的スムーズに出るんじゃないでしょうか。
 というわけで、炎上に役立ってくださったこと、嬉しく思います。あなたは徒花にしかならない人だと思いますが、それも役に立つってものです。

>高校1年、佐藤晴佳さん(16)
>「法案が成立すれば、時の政府の解釈で武力が使えるようになる。ちゃんと政府を監視し続ける」と話した。

 ん?
 なんか当たり前のことを言っていますよね。政府の解釈で武力を使う以外になにかベターな状態があるんでしょうか? ないんならベストですよね。
 たぶん憲法違反が可能になるということを暗に匂わせたかったのかなと思います。この人、テレビも見ないし政府与党の説明も見ないで「政府はこう考えている」と考えているのかもしれません。そうだとしたら、ファイティングスピリットを燃やして脳内のストローマンと戦う勇敢な闘士なんですね。

>会社員戸田裕美さん(42)
>「国民の声を無視しているとしか思えない」

 あー、あなたも政府与党の声を無視して、そして国民の大多数の声も無視して、自分の声だけ聞けというバカ?
 なんか今日はやけにバカの数が多いですね。

>会社員男性(32)は「自分の身に危険が及ぶのなら参加するけど」。通りの向こうの抗議活動をちらっと見て、走り去った。

 記者の性根がうかがえますよね。
 さすが朝日はクズ記者を多く抱えているなあ。
 今、わりと過激な批評をしたつもりなんですけれど、なんとなく昨今は「いまさらアタリマエのことを」という印象しか与えない気がします。
 デモに参加しない人は無責任であるかのような印象を与える書き方。ちっとも「国民の声」を反映させる気がないでしょう?
 それはそれで少しも驚きはないんですけど。驚くべきはデモに肯定的な恣意性を出したいくせにデモ参加者の方も残らず無能ばかりチョイスすることですよ。デモは正義、という印象を与えたいんでしょう? まともな意見を言う人をもっと真剣に探さないと。どうして見つけられないのさ。
 (いないからなんだろうなー)

>学生団体「SEALDs」の奥田愛基さん(23)は「なんか採決しようとしていますけど、どこみて政治やってるんですか。おかしいですよ。国会にいる政治家のみなさん、俺たちずっと見てますよ」と訴えた。

 反対派の人にとって最大の癌細胞コロニーですよね。こういうののおかげで反対派は全員バカみたいに見える可能性があります。
 私個人は賛成派ではないんですけれど、激しくデモ参加者を嫌悪します。

 このバカは「俺たち」で国民を代表しているつもりですよ。
 国民の代表は正統に選挙された選良たちであってお前らではない。
 中学からやりなおしてこい。

 って言いたくなりますよね。

 念のため。「俺たち」が国民を指さない場合は意味不明になります。呼びかける相手は「国会にいる政治家のみなさん」です。国民から選ばれた相手は国民に対して責任を持つんです。「俺たち」が国民を指さないのなら見ているだけで満足してね、意見なんか言わなくていいじゃないの、で終わることですよね。(当たり前のことを言いました。蛇足すみません)
 ま、それでいいですけど。活動とっととやめてね。

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930