mixiユーザー(id:40458)

2015年09月15日15:10

167 view

【退店】他のお客様に・・・、どうだったのか?

人の集まるところでは、どこでも「他のお客様に迷惑のかかる行為」という文言があって、禁止や退店といった処置を取るところは多い。

■「タダで食べ放題」相席居酒屋で、大食い女性に「退店して」――店の対応は許される?
(弁護士ドットコム - 09月15日 11:31)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=149&from=diary&id=3616737

特に、居酒屋などお酒の出る場所では、酔っ払い対策として
張り紙をよく見かける。

その他にも、暴力的な行為や不潔であったり、大騒ぎして
他のお客様に「うるさい」と思われる行為など、

『このお店出ようか?』 とか 『入るのやめよう』

と、思われる人、行為なら、退店を促されることもある。

また、安全上の問題で、危険と判断されれば、退店もある。
大酒飲みで酔いつぶれていれば救急車を呼ぶ事態になるし、
大食いでも同様なんじゃないかな。営業に支障が出てしまう。


さて、実際に相席居酒屋へ行って、こうした客と相席になった
男性客は、どう思うだろうか?

一度相席したことがある客なら、「あの人と相席は絶対ダメ」と、
案内係に言うだろうね。

そうした積み重ねが評判になると、今はネットに書き込まれる。
店の評判は、落ちる可能性が高い。食中毒やゴキブリが
入っていたのと同列かもしれない。

最悪「店の回しもの」とか、「裏で雇ったバイト?」と言った
ボッタクリまがいのウワサにもなりかねないからなぁ。


ただ、無料とは言っても、実際は自分自身の商品価値を
提供しているのと同じ。表向きには出さないけど、
相席居酒屋って、そういうコンセプトなんだよね。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930