mixiユーザー(id:19347649)

2015年09月14日13:11

296 view

日蓮大聖人の教えにおける「本仏」とは

仏教 トピックのテーマ「日蓮大聖人の教えにおける「本仏」とは」についてのコメントをメモ(記録)と致します。

柱書:

2013年10月01日 12:34
.
ミラクル◇反原発基地さん  の記述内容

日蓮大聖人を宗祖とする宗派でも、日蓮宗等は、釈尊を本仏とし、日蓮正宗系は、日蓮大聖人を本仏としています。
それでは、日蓮大聖人御自身は、誰(何)を「本仏」としているのでしょうか?


※真(まこと)さんとの対話のためにトピックを作成いたしました。
制限をかけてもよろしいのでしたら、問題が複雑化しないために、真さんと私(ミラクル7)と一対一の対話にしたいと思っていますので、よろしくお願いします。
なお、返答に時間がかかる場合もありますが、チャットではありませんので、ご了承ください。
管理者にとって不適切であれば、移動しますので、削除前にご連絡をお願いします。<(_ _)>



[41]

2015年09月08日 02:32
.
レモン 様のコメント

日蓮聖人は、釈迦牟尼佛を一切衆生の主・師・親として奉っておられます。また、釈迦牟尼佛の主・師・親は衆生・凡夫であるともおっしゃっておられます。また、ご自身を、主・師・父母なりと書いておられるかもしれないとされる御書もあります。これらを考えれば、釈尊も、日蓮聖人も、一切衆生もすべて本仏であり、そのままに、妙法蓮華経であり、諸法の実相であり、本仏であると考えるのが自然なのではないでしょうか。仮仏の語は、仏とされつつも、釈迦牟尼仏の仮の姿として描かれた経文中の諸仏のこと。


.
[42]

2015年09月09日 10:11
.
モリオバッハ

>>[15] ミラクル◇反原発基地さん

おはようございます。

私は高校生時代(1963〜1965年)、立正大学附属高校で、1年生時「日蓮上人の生涯」を、2〜3年生時「法華経」を必須科目として、日蓮宗の高僧の教授からマスターしましたよ。

ご質問されている「日蓮大聖人御自身は、誰(何)を「本仏」としているのでしょうか?」は、お釈迦様であることを教授から教えて戴いたことを覚えております。

仏教の基は、仏陀の言葉・スッタニパーターから始まり、各地域に派生していきました。

世界中の全ての聖典・経典の神・仏の話は、絡繰りがあるのです。

聖職者のプロ達は、この絡繰りが解けず、誤認混同(勘違い)されており、誤解を生みだしていることに気付くことが、プライオリティー(優先順位)第一位ですね。

絡繰りが解けないと、何時まで経っても、悟り・解脱は出来ず、大半の聖職者(高層)は解脱出来ないで他界しているのです。

世界中の宗教の本質(真髄・真理)は、全て同一でありますよ。

日蓮宗が一番優れているとか、どの聖典・経典が一番優れていると言っている間は、幼稚園・小学校低学年生程度の知恵のレベルですよ。

レベルアップするためには、自身の心の器を磨きあげ、全ては同一であることが認識できるまで、研鑽にご尽力下さいね!!

お釈迦様やイエス・キリスト様、モハメッド様は、宗教の絡繰りが解けると、どのような位置づけで存在しているのか、どのようなことを我々人類の凡人に対して、アピールしているのか、心(魂)に響くメッセージを認識できれば、いいのですがね。

宗教の真理は同一であり、其々観方・捉え方が相違しているだけですよ。

宗教の真理が認識できると、60年余り楽しんできた私の大好きなクラシック音楽の真理も認識でき、現在主流のオーケストラの各楽器の配置も間違っていることがわかって参ります。

宗教の真理が認識出来てくると、音楽ばかりでなく、健康と病気の因果関係の真理にも気づいてくるのです。

其々、全ては繋がっており、真理の探究・追究ほど、楽しいホビーはありません。

さあ、絡繰りを見破るセンス、見極めるセンスを身に着け、心の器を徐々に増大させていくことが肝心です。

ご一緒に、心の器の増大に向けて楽しんでいきたいものですね。

「歓喜の人生」を共に謳歌することが出来れば、嬉しい限りです。

感謝




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930