mixiユーザー(id:23595438)

2015年09月08日09:57

596 view

クロックス & 車のきしみ

あれ?昨日、クロックスの底の修理について、
日記を書いたのに、消えてるぞ?!

私の履いてるのは、クロックスじゃなくて、
ニセモノなんだけれど、皆、クロックス扱いしてるね。
100円で買ったクロックスもどきを、100円の修理道具で
直してる人もいて、感動しますね。

お高い、シューグーとか塗って直してる人もいる。
本当のクロックスだったら、5000円するから。

クロックスは、クロスライトという、エチレン酢酸ボンドとかいう
材料で出来ていて、
オススメ接着剤は、コニシボンドG17、スリーボンドTB1521
セメダイン575Fだそうだ。

今日は、車のきしみについて検索したら、
タイヤの空気圧が正常なら、気にしなくてよいらしい。
うちの車は、雨が降ると音がしなくなるので、
やはり、サビの問題かと思ってた。
タイヤが鳴くという表現をするので面白かった。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する