mixiユーザー(id:1345445)

2015年08月30日18:51

584 view

前々からずっと思っていたのだが、

俺もその道のプロなので、世に溢れるマンガやイラストを見ると、
そのデッサンの狂い、物体の座標のズレが
どれだけズレているかが瞬時に分かってしまうのである。
職業柄気になって気になって仕方がない。

カワイコちゃんキャラが登場!!!

って、あ〜〜〜あ。。。 あと左目、1ミリだけ鼻に近づけりゃ、
完璧にカワイコちゃんになるのになあ。。。
イマイチだよなあ。キモいなあ。

なんて思う事しきり。

写真左。
ネタ内容はどうでもよろしい。
元絵はご存知キャプテン翼。

この人の絵は頭身の異常ばかり取り沙汰されるが、
あと、人物の顔がまったく描き分けられないのが特徴だが、

それよりなにより、デッサンの基本的狂い、
目鼻口の座標の異常が気になって気になって仕方がない。

これはキャプつばに限らず、昨今のマンガやアニメに異常に増えて
今日に至っているのだ。

どういうことか例に取ってみたのが写真右。
こんなマンガやアニメが溢れかえっているのだ。

フォトショで目鼻口をヨコ方向にだけ移動させてみた。
輪郭無視して、目鼻口があさっての位置にあるじゃんかよ!!??
あの頬の輪郭だったら、目鼻口はこうだろ!?っていう修正。

角度や形状等まだまだ細かいとこ色々気に喰わないのだが、
あまりいじると個性がなくなりキャプつばじゃなくなるし、
なにせ馬鹿アドビ社のバカソフトは操作性が悪いので、
ここらへんでいいか、という所でやめておいたが。

この顔の輪郭の向きだったら、本当はまだもっとさらに向かって左に
目をズラさなきゃおかしいんだけど、
そうなると完全にヨコ方向へよそ見している角度になって
作者の意図と違い過ぎてしまうのだ。

そもそもこの人の描く、頬から顎のカーブ、まぶたと瞳、目線、
その他諸々の左右バランスと大きさ角度、座標が全部ガチャガチャなのである。

その人の描く絵が全部同じようにズレているのなら、
それもまた特徴、個性なのだが、
気になって気持ち悪いことに変わりはない。

イイ感じにズレてて気持ち悪くない例も多いが、
それは、デッサン力が稚拙なのではなく、ディフォルメして
わざとズラしてデザイン化している訳だ。


類似日記
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1944649639&owner_id=1345445
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1935627065&owner_id=1345445
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1912355816&owner_id=1345445
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1910567337&owner_id=1345445
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1879413779&owner_id=1345445
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=998086373&owner_id=1345445


『花とゆめ』名作マンガランキング! 3位『ガラスの仮面』、2位は『花ざかりの君たちへ』、1位は?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=60&from=diary&id=3583400


【創刊60周年】真壁俊? それとも須藤晃? “恋をした”りぼんキャラ・14選
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=60&from=diary&id=3587967


■あなたは「りぼん派」?「なかよし派」? 芸能人でも好みは二分
(dot. - 08月30日 16:11)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=diary&id=3591097
4 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記