mixiユーザー(id:6841098)

2015年08月29日00:39

1558 view

三角関数は機械加工などに使います

私の父は中卒の「金の卵」であったが、

工場で精密切削工具研削作業をしていたときに三角関数を使用していたようだ。
中卒だけども「サイン、コサイン、タンジェント」は知っていたし、ついでに「対数表」も使用していた。

測量などでも三角測量といって三角関数で距離を測る。その起点を「三角点」という。日本にある三角点は法令で守られている。

エベレストの高さも三角測量で測定されたし、地球の大きさも三角測量で測定された。

鹿児島県知事は三角関数の意義がわからないというが、明治時代から桜島も三角関数で測量されたのよん。

■女子教育「コサイン教えて何になる」 鹿児島知事、撤回
(朝日新聞デジタル - 08月28日 12:07)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3588169
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する