mixiユーザー(id:11970519)

2015年08月25日08:09

182 view

山寺や、岩に染み入る、足の声

 足が"悲鳴"を上げてますねぇ〜、さすがに階段はキツイっす。
 予定通り山寺ですって、ほぼ計画通りに仙台でレンタカーを借りて、山形自動車道を始めて走りましたねぇ、まぁっ特にどうって事も無いけど、お天気がイマひとつで峠越えの景色ってやつは"雲"でしたねぇ〜、もともと地元って事かなぁ、いつもの様に手書き地図を準備したけど、まったく見ることなく、迷うことも無く、予定通りのコースをスイスイ行きましたね!
 到着して即お店に入って、"芋にソバ"少し寒いぐらいだったので暖まって美味しかったねぇ〜、車はそのままお店の駐車場に「時間は気にしないでゆっくり行って来て下さい」ってお店の方に送り出されて、いざいざ階段へ、もくもくと登る、さすがにキツイ、でも思っていたより短い感じがした、もっと長くて・・・・そうそう、鎖のロープで登るところがなかったねぇ・・・・すっかり観光客向けに整備されて登り安くなったんだろうなぁって・・・・あぁぁっ、"滑り台は当然無いかぁ"って、ホントに遠い昔のかすかな記憶にあったんだけどなぁ〜。
 お約束の"展望"を眺めて、テッペンの奥の院まで、ここももう少し遠かった様な気がするけど、案外近かったねぇ〜・・・・・私、あんまり、"のんびりと景色を楽しむ"みたいなことが出来ない性分で、登って、即下山、サクサクッと行動が身に着いてる????? でっ結局のところ、小一時間で終了・・・・玉こんにゃくを食べて、宝物殿を覗いて、予定より1時間も早く山寺を後にした。
 かみのやま温泉に向かいながら"足がつりそう"ブレーキが踏めなくなったらどうしましょう・・・・そう言えば鋸山に登った帰りにも運転中に足がつったなぁって思い出しつつ、何とか足をだましだまし・・・・途中の道の駅みたいなところで、お土産をゲットとて・・・・これまた当然1時間ほど早くかみのやま温泉に到着、上山城を見学して・・・・丁度いい高さの天守閣だね!年とともに高所恐怖症が酷くなって来てるけど、何とか眺められる高さで、しかし、さすがに、四方が山だねぇ〜、なんとなく雪深い山奥って感じ・・・・・そして、お隣のホテル(んっ、旅館かなぁ)へチェックイン・・・・・・まずはお風呂だぁ〜、いい露天風呂だねぇ〜、のんびり浸かる事一時間、極楽ってのはこの事かぁ〜。
 そして、足は、どんどん張ってくる! うぅぅん温泉に浸かっても、さすがに足の張りは取れないかぁ〜。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する