mixiユーザー(id:3584373)

2015年08月24日15:40

609 view

秋から冬の新刊計画を立てる

金曜は夏コミC88初日に販売したネオ軍歌2CDの打ち上げ参加で、早めに会社を出て通勤途中の街で下車。中華料理を食べながら青島ビール飲みながらガルパン声優の中村桜さんや音響や販売スタッフの方々と慰労(写真左)。

お疲れ様でした〜(^^;

今回のCDは表紙からイタリアですが、私が翻訳&作詞を担当した伊軍歌「黒い襟章」はガルパンOVAアンツィオ戦にも使われており、元々は第一次大戦後の1920年代に作られて元突撃兵達がローマ進軍時やその後の戦闘ファッシ時代に歌った曲なので、歌の前に朗読されるインターミッション1の台詞の内容やジャケット写真の軍装は、1920年代の極初期MVSN設定を念頭にしましたが、それに気付く人は日本で5人ぐらい?(笑

フォト


こちらは、とら通販でも取り扱い開始! ドゾヨロシク。
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/32/77/040030327743.html?newtweet=01

ガルパンと言えば、日曜深夜にはテレビ東京でのガルパン7話再放送、無事放映のエンドカードを描かせて頂きました。プロ作家の方々に混じって恐縮&光栄であります。

フォト


思えば2010年に数十年ぶりに深夜アニメ病に罹り、併発した萌え絵落書き病をこじらせた結果、北海道から九州まで全国に恥を晒すのですが、当時は想定外。

だから人生は面白い(苦笑。

7話エンドカードのサムネールは、これを含めて4案出して、この試合前日の日暮れ居残り練習を指揮する三バカ絵が選ばれました。

フォト


こちらはは水島監督と制作会社アクタスのチェック用ラフ画になります。

フォト


7話は5秒で終わりましたが、アンチョビ達の公式戦での活躍ぶりは、OVAでご覧ください!

週末は総火演のお誘いも断って、家に籠って原稿書き。土曜日にタミヤニュースの連載記事を書いた勢いで、日曜日は11/1開催の書泉ミリタリーマーケット2用に出す新刊「PK写真で見る ドイツ降下猟兵の軍装」(写真中)のレイアウトを済ませる。

フォト


今回は全20ページと小粒ですが、ピリリと辛い内容を目指しますw。

フォト


そして、先週は夏コミケ明けの週にも関わらず、冬コミケC89申し込み書類作ってサークルカット(写真右)を描いてゆうちょで振り込んで…なんだかC88が終わったのが随分前の様。

次号は、「写真集 続・上海海軍特別陸戦隊」に決定!第二次上海事変以降を中心に、ここ数年の新入荷を一挙盛り予定です。

フォト


冬コミはもうここから始まっています。

その冬コミ本用に上海や大陸に展開した海軍陸戦隊の出物があると懇意の業者から聞き、支払いもまだなのに取りあえず信用買いで全部まとめて引き取る。全部でアルバム4冊中2冊が陸戦隊時代でしたが、まとめた金額は夏コミケ売上から印刷代を引いたら全部吹っ飛ぶ額www。

フォト


しかしここで引いたら男が廃る!

という事で今回も無謀に引いた写真は将校物ですが、昭和13年頃から16年ぐらいを網羅していて、次回の写真集に使えそうな写真も多数あります。

フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


もちろん兵隊や上海陸戦隊本部の写真も結構あります。

フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


また酒保売り写真ですが、昭和12年の第二次上海事変写真も幾つか。

フォト


フォト


また面白いところでは、日本人租界の婦女子を招いた海軍記念日か何かの一連写真でおかっぱ少女とルイス機関銃という組み合わせも新鮮w。

フォト


フォト


もちろん八九式中戦車や九三式装甲車などのクリアな新ネタもあります。

フォト


フォト


フォト


そして昭和16年の南支展開後の記念集合写真には…やっぱりゾロターン機関拳銃の姿がチラホラとw。

フォト


フォト


これら素材をまとめるのが大仕事w

あっ、気付いたら久しぶりに日独伊三国ネタの日記でした(^ ^;
52 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031