mixiユーザー(id:11970519)

2015年08月21日09:18

44 view

買物は、慣れ親しんだ、スーパーが

 今日は"20日5%引き”ってな訳で、昔からずっと行ってるスーパーに買出しに出かけてみた。
 そう、ここのところ新しく(でも数年前だけど)できたスーパーの"木曜10%引き"ってやつにそそられて、買物する日を水・土から木・土に変えて通っている。
 確かに10%引きなんだけど、ちょっと、何と無く、生鮮食料品がもともと高い気がする、まぁねぇ〜一般のメーカー商品は値段決まってるから、って言っても"特価品"もあるしなぁ〜、などなどイマひとつ"どうなのよっ"って感じ。
 でもって今日は恒例の5%引きの日なので、昔っからのスーパーで買物をして見て、何と言っても品揃え、商品売り場の規模はほとんど変らないけど、何と無く欲しい品物がそろってるって言うか、そりゃぁ10年来ここの食品売り場を利用してきたんだから、逆に馴染んじゃってるんだろうなぁ〜・・・・・以前は、お酒売り場が"無くなったり復活したり"を繰り返して、今は復活している、また雑貨や日用品も豊富だったけどグッと縮小して(100均が出来たしね)、自転車も売ってたことがあるけど自転車屋サンが出来て、衣料品もそうだね・・・・・時代と共に移り変わって、食料品と日用品が中心になったんだねぇ〜、この2つはどうしても必要、生活必需品ってやつかな、無いと生きていけません!
 うぅぅむっ、やっぱりこっちのスーパーが楽チンだなぁ〜。

 朝は
 定番の目玉焼き(ピーマン・しめじ)、納豆(アマニ油入り)、ヨーグルト(蜂蜜入り)、コーヒー(何もなし:ブラック)
 
 お昼は
 菓子パン・・・ちょっと裏側に油が浮いてるねぇ〜、焼く時に油塗りすぎじゃないかねぇ???

 晩ご飯は
 酢だこのぶつ切り
 マカロニ、しめじ、オクラの和え物
 レタス、きゅうり、チーズ
 白豆、ニンニク、めかぶ
 やっこ
 酢だこ、じいちゃんが好きだったなぁ、ありゃん"しなっこい"って噛み切れないよぉぉぉ。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する