mixiユーザー(id:7788062)

2015年08月16日13:04

198 view

【拡散希望】【あと7日】「世界が食べられなくなる日」まで

【拡散希望】【あと7日】「世界が食べられなくなる日」まで
https://www.facebook.com/events/1620426898226303/

日常生活の基本となる衣食住、今、その「食」の安全・安心が問われています。
「食」の安全から、これからの生き方・暮らし方を一緒に考えてみませんか?

ジュース、ビスケット、冷凍食品、肉・・・地球上の子供たちが知らないうちに遺伝子組み換え食品を口にしています。日本が輸入する主要4作物(とうもろこし、大豆、ナタネ、ワタ)の80%以上が遺伝子組み換え作物です。私たちはどのような未来を選ぶのか考えなくてはいけません。

あなたは未来の子供たちにどのような世の中を残していきたいですか?


◎映画「世界が食べられなくなる日」公式サイト http://www.uplink.co.jp/sekatabe/
◎予告編 https://www.youtube.com/watch?v=gr8DiizVX2s


お時間が取れましたら、是非、ご参加ください。
豊田で有機循環自然農法にて作らせていただきました農作物の試食等も企画しております。

どうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございます。



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

〜愛を知る愛知県から発信!!日本の食農食育を考える〜

自主映画上映会「世界が食べられなくなる日」

〜「食」の安心安全から、これからの生き方・暮らし方を考える〜
あなたは次の世代にどんな未来を残したいですか?


■日時:平成27年8月23日(日) 13:40〜17:10
開場:13:20  開演 13:40 
13:40〜13:50  安心安全な食育食農普及活動紹介
13:50〜14:50  映画上映「世界が食べられなくなる日」パート1
15:50〜15:10  休 憩
15:10〜16:10 映画上映「世界が食べられなくなる日」パート2
16:10〜17:10  感想共有&ワークショップ 
※若干のタイムスケジュール前後する可能性あります。
※豊田産有機循環自然農法で作られた農作物試食、食べ比べ等

■会場:豊田市福祉センター4階会議室  
<住所>豊田市錦町1丁目1番地1
<アクセス>
◆愛知環状鉄道新豊田駅又は名鉄豊田市駅より徒歩20分
◆豊田市駅西口5番バス乗り場より「豊田市福祉センター行き」おいでんバスが
運行
◆名鉄上挙母駅より徒歩10分
◆愛知環状鉄道新上挙母駅より徒歩15分

■参加費:1,000円(事前申込)、1,200円(当日) ※中学生以下の方は無料

■申込方法 :必要事項(参加人数、お名前(フルネーム)、メールアドレス、電話番号)をご記入の上、メール、FAX、電話でお申し込み下さい。 ※定員120名
随時受付 E-mail office@earthasmother.com  FAX 052-684-8008

■問合せ先 :NPO法人Earth as Mother 事務局 問合時間9:00〜18:00
         http://www.earthasmother.com TEL 052-684-8000  

■主催 : 特定非営利活動法人Earth as Mother

■後援 : 豊田市 あいち有機農業推進ネットワーク 
(一社)政経倶楽部連合会名古屋支部 (社福)豊田市社会福祉協議会

■協力 : 農業生産法人アース・アズ・マザーアグリン(株)
      アース・アズ・マザー・グレイス(株) 放課後等デイサービス レッドエンジェル

今回の上映会は、新☆豊田市誕生10周年プロジェクト連携事業として開催されます。



*:.. 。 o ○ ☆ * ゜ ¨ ゜゜・ *:.. 。 o ○ ☆ * ゜ ¨ ゜゜・ *:.. 。 o ○ ☆
特定非営利活動法人  Earth as Mother
〒 460-0012  名古屋市中区千代田2丁目14の12
シティライフ 鶴舞2B号室(仮事務所)
【電話】 052-684-8000  【 FAX 】 052-684-8008
【 URL 】 http://www.earthasmother.com/
【 E-mail 】 office@earthasmother.com
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する