mixiユーザー(id:16607537)

2015年08月12日17:31

235 view

今日はお天気も株もお久しぶりの荒れ模様。

昼過ぎまでベランダ窓に叩きつけた雨のおかげで連日の水やりから解放された一日。

曇り空の今は気温も下ってヒンヤリとした風が北の窓から南のベランダに抜けて行く。


連日の人民元切り下げ騒動。

おかげさまで狙い目の「みずほ」、下る度に少々買い戻し。

赤字続きの日水100株、数か月温めてやっと利確4000円。

明日もお楽しみ再燃かなと小欲。


人民元切り下げショックで骨折の為替もドル円、ユーロ円共に回復基調。

この先、吉と出るか凶と出るかはズブの素人、チマチマ投資の私には未知の世界。

売買指値で寝て待とか。

最近では重要指標発表の多い時間帯21時30分まで待てずに眠り猫。

寄る年波には逆らえず、一日の労働時間は長くても午後9時まで。


発表時に嬉しい思いもしない代わりに冷や汗かく事もない。


連続下降気味の原油。

企業業績にどう響いているのかは解らないけど「下れ下れ」と願っている。

シンガポール取引所の価格が燃油サーチャージ基準となるらしいが次の見直し月を期待している。

寒くなる10月からはホテル代金が下るバンクーバー、友達のお姉ちゃんと二人で最安値旅行の夢を見ている。

彼女も観光地にはあまり興味が無く日常の中に溶け込んだ旅、バスやスカトレでの移動、街並みの散策、スーパーマーケットやスリフトショップでのお買い物等で楽しむ。

たいして御土産も買わない。

今まで海外旅行で貰った御土産等あまり嬉しい物はない。

お菓子は甘過ぎて香りが強すぎて貰っても迷惑な話。

キーホルダーなど捨てるに捨てられす。

そんな物より町中での些細な出来事や初めての経験等テレビでは見られない事の土産話のほうが喜ばれるみたい。

回りに心配かけたくないからしっかり歩けるうちに少なくとも4、5ヶ国は見てみたい。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する