mixiユーザー(id:11970519)

2015年08月09日09:07

214 view

時計買う、ちょっと高いが、壊れない

 以前の時計は、壊れた!って言うか、最初は秒針が落ちて、フタを開けて直したんだけど、一年経たないうちに動きがおかしくなって、ついに停止、980円の安物だったけど、今時は"安かろう悪かろう"って事はないだろうって、でもダメでしたね・・・・保証期間中かなっ、でも送ったり受け取ったり面倒だし、破棄。
 そこで今回は、"SEIKO"の"電波時計"で"2410円"って大して高くも無いけど、まぁ、まともなやって事で・・・・・それでは始動、電池を入れてリセットボタンを押して、15分ほどで電波を受信してピッタリ時刻が合うって、って、って、なんどやっても受信失敗って、どう言う事???? 結局、手動で時刻を合わせて、まぁっ良いかぁ〜、別に狂う事も無いだろうし!
 やっぱり時計が無いと何かと不便、テレビの右下にちっちゃく時計を表示してみたり、腕時計を立てて置いて見えるようにってね、ふと、何時だろうって時計を見たくなることがあるんだね。
 さてと、壁にかけた時計、おっと秒針が動かないって、はっはぁぁ、夜に暗くなると電池の為に秒針が止まる機能があって、およっ、昼でも"暗い"と判断しているらしい、へぇぇぇっいったいどの位の明るさを検知してるんだろう????
 
 あとは、シャッを一着、先日はズボンを一本かったけど、やっぱりワンシーズンに上下一着くらいづつは買い換えないとねぇって・・・???
 そして、"まくら"、以前のやつは何とも"黄ばんじゃって"、二回洗濯したけど、もう限界かなぁって、今度は"そば殻"のちょっと厚めのやつ。

 お昼は、ザル蕎麦、ワカメとベーコンをフライパンでコンガリ焼いてトッピング、なかなか"おっ"。

 晩ご飯
 お寿司を買ってきました。
 ごぼう炒り、まめ、チーズ
 やっこ

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する