mixiユーザー(id:3584373)

2015年08月09日01:25

1266 view

大陸で写真が転載される

1ヶ月ぶりに連載再開したタミヤニュースが到着(写真左)。

今回のイタリア軍装備解説は、主力戦闘機として期待されながらも後発で採用された同じ空冷戦闘機マッキMC200の影に隠れてパッとしなかったフィアットG50の開発と量産配備について書きました。

フォト


G50もやればできる子!

その内容は模型店でご覧下さい(^ ^;

イタリアと言えば、本国の古書店から取り寄せた第一次大戦のランチア1ZM装甲車のリア写真が届いていたが、封筒を開けるとクロもビックリの大判写真でだった。

フォト


フィアット・レベッリ水冷機関銃もバッチリでちょっと得した気分。左上は1/43のダイキャストモデル。

フォト


このランチア1ZM装甲車のミニカーは、だいぶ前にまとめ買いしたイタリア本国ディアゴスティー二から出ていた「週刊カラビニエリ」の付録で、うらの刻印を見るとクリエル製だが、

製造は北朝鮮w

フォト


フォト


でもクリエル原型なので、概ね良い感じです。これの1/35キットをイタレリから出して欲しい所。フロントの炎をあげる擲弾の白いマークは、カラビニエリのシンボル。

フォト


フォト


さらにイタリアと言えば、声優中村桜さんが夏コミ初日(8/14、東ホール ミ19-a、サークル名「桜村」)にネオ軍歌CD第2弾「ネオミリタリーソング2」を発売!私もイタリア軍歌の翻訳とジャケット用軍装撮影で協力しましたが、今回は超クールでスタイリッシュ!(写真中)

そのジャケット用写真も少し解禁されました。日本軍戦車兵の方はアニメ「GATE」で自衛隊監修をやっている金子さん協力。

フォト


因みにこの20年代黒シャツ大隊軍装は、天辺から爪先まで私が撮影用に実物を用意しました。

そして書泉販売のCD付録限定しおりも発表に!まさか21世紀のトキオでMVSN(国防義勇軍)のこんなサイバー姿のグッズを拝めようとはイタリア人も驚愕でしょう(苦笑

フォト


コミケと言えば、私も寄稿した野亀もとい野上先生の夏コミ新刊(8/16、M22ab)は、今回限りのSHIROBAKO劇中アニメ第三飛行少女隊もので、とら通販予約開始!

フォト


http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/32/63/040030326380.html?newtweet=01

まさかの温泉回!?これも期待大!

それから、週末前には神田神保町の中国書籍専門店、東方書店に注文していた中国本土で発行した国民党軍の装甲車輌本がようやく到着(写真右)。定価69人民元で、東方書店を売り値は4千円少々でした。

中身は、戦前戦中の中国軍保有の戦車や装甲車を詳細に解説しており、私も手持ちで写真を持っている満州で捕獲した中国軍閥のZB機関銃砲塔装備のカラー図もあって一驚。

フォト


フォト


また輸入したドイツやソ連製戦車や装甲車もかなり研究しています。

フォト


フォト


そしてイタリアのCV35豆戦車も塗装図や見たことがない丸太束を搭載した図などもあり興味深い。

フォト


フォト


さらに大戦末期のM3スチュアート軽戦車やM4シャーマン戦車の塗装解説なども有難い情報です。

フォト


フォト


こうした良く出来た本ではあるのですが、問題は写真資料を色んな書籍から流用している点。私の「続・日本の豆戦車」やJタンク記事で使った手持ちの個人アルバムのI号戦車写真やJタンクからも毎日新聞社アーカイブから借りた写真が転載されているが、巻末に参考資料としてJタンクバックナンバーや私の上海陸戦隊写真集のタイトルは掲出しているものの、個々の写真の解説文に出所明記は一切ナシ。

フォト


フォト


特に毎日新聞社アーカイブのI号戦車写真は、私がJタンクのその記事のためだけにピンポイントで許可を取って使用料も私が払ったものなので…

あ〜、オラ知らね〜(火暴
36 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031