mixiユーザー(id:11970519)

2015年08月06日09:11

306 view

金魚さん、餌が切れてる、よく食うねぇ

 暑さの中、いろんな変化が・・・・・オリーブの木を枯らしてしまった、しっかりした木で、まさかねぇ、水やりを怠った為に、水切れであえなく干からび状態に、まぁ鉢が小さかったせいかも知れないけど、かわいそうな事をしてしまった、今年の暑さは尋常ではないんだなぁって、思い知らされる瞬間だね・・・・ゴムの木が葉っぱを伸ばし始めた、春頃に芽が伸びて二枚ほど新しい葉っぱが生まれて、その後はピタッと止まってしまっていたのが、ふと気付くとまた芽が伸びて葉っぱが出てきた、最近の環境の変化と言えばぁ〜、寝る前にエアコンかけて涼しくしてるかぁ〜、秋が近づいたと勘違いして伸びだしたかな。
 そして金魚さん、自動餌やり器が空っぽです・・・・循環器のつまりで水が澱んでたのを綺麗にしてやったら、急激に元気になって、ぷかぷか水面に口を出していたのがウソのよう、やっぱり酸素の供給なのかなぁ〜・・・・餌もたくさん食べる様にナッテ、餌やり器の口を大きめにして、さすがになくなるのが早い・・・・・そこで、出ました、特大餌・・・勿論、餌自体が大きいわけじゃありません、袋がでかいって事、これだと半年ぐらい持つかもぉぉぉ〜、これまでのちっちゃいやつで1ヵ月弱だったんで、五倍だもんねぇ〜、よっしゃせっせと餌やりしよう????
 そうそう、この前おバカな金魚(一番小さいやつ)が、土管の横穴を潜ろうとして、通れずに、引っかかった状態に成って、まぁそのうち抜けるでしょうってほっぽって置いたら、まったく出られずに・・・・・結局、持ち上げて、ちょいと引っ張ってあげたけどダメ、こりゃぁ基本的に通れない大きさだねぇ、それでバックさせたんだけど、これがまた一苦労で、尾びれが引っかかってて、胴体全体を"エィッ"っひねって抜けました!ちょっとこいつは死んじゃうかなって、一瞬不安なったけど、今は元気に泳いでる。
 しかし、自分の体が通れない穴に突っ込むかねぇ???? これも暑さのせいかぁ〜。

 お昼はチャーハン、香味ペーストの使い方にも慣れてきて、美味しくできました。

 晩ご飯
 牛焼肉、カボチャ、ピーマン、チンゲン菜、椎茸
 カイワレ、ニンニク、らっきょ、チーズ
 シンプルにサクッと
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する