mixiユーザー(id:65536)

2015年08月05日07:02

133 view

近距離通勤列車がむしろ例外

■新幹線でのアルコール販売めぐり議論 「酒の臭いで気持ち悪くなる」「ビールぐらい許せよ」
(キャリコネ - 08月04日 19:40)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=3550438

昔は列車のスピードが遅かったから、3時間も4時間も乗ってるのはあたりまえ。東京大阪間は8時間とかかかってたから飲食しないんてあり得ない。

なので通勤列車が飲食飲酒しない風習のほうが後から来た風習で、列車ってのはもともと弁当をたべたりして当然なものなの。

これでリニア新幹線ができたら、東京大阪間も「短時間なんだからそれくらい飲食飲酒なしでがまんしろよ」って言われるようになるかなぁ。

あ、
僕は酒は飲まないので新幹線が禁酒になっても困りませんが、禁弁当は困ります。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031