mixiユーザー(id:1794399)

2015年08月04日22:10

652 view

「ここはどこでしょう?」風雲編

「デイリーポータルZ」の企画「ここはどこでしょう?(http://portal.nifty.com/kiji/150731194211_1.htm)」。

一枚の写真に映った情報から、そこがどこか解答するというもので、地図好きを自称するワタクシ、以前からとても魅力を感じていたのでした。

今年の1月の第15回出題の際には、そのテーマで日記まで書いてしまったのに、結局3問中1問がどこなんだかどうしても解らず、初めて挑んだのに「応募にいたらず」という情けない結果となってしまったのでした!

そして、その次の第16回出題でも、実は3問中1問が解らず、まさかの2回連続「応募にいたらず」。

この時はもう、恥ずかしくて日記も書けませんでした。

挫折。屈辱。

悔しくて昼も眠れない日々が続きました。

モチロン夜はグッスリでした。

あれから半年。

いよいよ満を持して「ここはどこでしょう?」フィフスシーズン、開幕!



いやぁ、まずは解ける解けない関係なくして、写真からヒントを探して、正解にたどり着くまでGoogle Mapを駆け巡るという、あの楽しい遊びがまた体験できるのがすばらしい!

早速ワタクシも参加です!

そして、今回こそ、3問とも解いて応募までたどり着くぞ!

勇躍、パソコンに向かうワタクシだったのでした!



・・・んまぁ、この「ここはどこでしょう?」は「デイリーポータルZ」さんの中の「日曜一万尺」の企画ですので、実は8月2日の日曜日にすでに復活していたのでしたが、ワタクシは今日それを知ったのでした。

たるんどる!

とりあえず、今回の3問を見てみます。

1問目はオーソドックスな問題。

まずは写真を拡大してみて、文字情報を探します。

文字情報は常に「ここはどこでしょう?」における最大のヒントであり、過去のワタクシも文字情報から一発で該当する場所を探り当てたことが・・・いや、それはなかったかな? まぁ、でも、答えにグッと近づくことはできるのです。

今回も実によいヒントを得ることができ、そこからしばらくもがくことで・・・おお、何とか場所を特定することができた!



2問目。

同じく文字情報から答えを探るタイプの問題。

なぁんだ、すぐ解るだろ、と思って、しばらく試行錯誤して、おやおや、これは意外と手強いのかも、と思って、別の方法に改めて、何とかたどり着きました。

そうか、そういう引っかけ問題だったのか・・・。



3問目は、文字情報が少ない問題でして、ワタクシはこのテの問題に対しては、途端にやる気を失います。

Googleにてテキトーな検索を行いましたが・・・意外! それで答えが解ってしまったのでした!

これは、全くのまぐれ当たりでして、いつでも通用する方法だとはとても思えませんが、まぁまぁまぁ、とにかくめでたい!



以上3問、今回はなんだか運も味方してくれて、無事に答えにたどり着くことができたのでした!

応募! いよいよ応募に至るのです!

「ここはどこでしょう?」に参加すること3回目にして、とうとう念願の応募!

今回がワタクシの実質的な「ここどこ?」デビューと言ってもいいでしょう!

いよいよ「ここどこ?」界に彗星のごとく現れた超大型新人・吉田ナゴヤってことになるのですよ!

前2回は、解んなくて泣きながらあきらめたんですけども!

それにしても、解んなかった前2回は、結局2週間ほども悩まされることになったわけですが、今回は初日で3問とも解けちゃったもんね!

さすがワタクシですね!

まぁ、出題の西村まさゆきさんも、


「今回は簡単だと思います」


とのことでしたが!



正解発表は16日とのことですが、いやぁ、待ちきれないなあ!

モチロン、別に3問とも正解でも、賞品があるわけでもないのですが、これはうれしい!

みなさまも、ぜひ出題の写真を見て、それがどこなのだか探してみてください!

楽しいですよ!



・・・解ければね! イッヒッヒッヒ!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記