mixiユーザー(id:6697069)

2015年08月01日00:02

103 view

岩屋寺

鬼ノ城の北の方にも山村集落があり、車道とハイキングルートも繋がっています。

岩屋寺は、平安時代栄えた寺院で観音様も祀っています…が、廃れて久しく昭和時代の飯場のような無住のお堂が残るのみとなっています。
鬼ノ城から続く巨石地域は、ここでは行場とされていました。鬼ノ城を見た後だと、こちらが概ね自然のままに保たれていて鬼ノ城はかなり利用された跡だというのがよくわかります。
鬼ノ城はそれなりに旅行客がいましたが、こちらはほぼ僕らの独占状態でした。
ぐるりと山中のルートを探索して幾つかの巨石を観ましたが、圧巻は左の最初の「鬼の差し上げ岩」と右の最後の「岩切観音」ですね。
どちらも見上げるような巨石の複合群で、差し上げ岩は「天地無用」でモデルとされたとか(見たことがないのでよくわかりませんが)。
岩切観音は、小さいながら観音様が磨崖仏とされていました。
4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する