mixiユーザー(id:9094682)

2015年07月31日09:29

125 view

WOWSの話4

Tier6青葉に到達


非常に乗りやすい船です。
古鷹を素直に強化した感じ。
射程発射速度は共に良好かつ、古鷹の時の命中修行が大きく生きる感じ。
魚雷の距離は伸びたが、射出が斜め後ろ後方に出るので、
古鷹のように突っ込んで激突寸前に振り向いて直撃叩き込むってのは難しい。
打ち逃げ中に垂れ流すぐらいか。
欠点はこのぐらい

だがしかし・・・
一戦目は2800とかいうなんやこれっていう戦果を叩き出せたものの、
それ以降は、
12kmの距離で通路の入り口で足を止めて狙い打ちしてたら
後ろにいた駆逐艦が魚雷撃って巻き込まれて撃沈2連続、
TierTOPの戦艦AFK2連続、
格差分隊、相手に飛龍がいてこっちに空母無し、
相手戦艦Tier6×3こちらTier3×3
などと
いい形にすらならず連戦連敗。45%だった勝率が大幅に減少して35%ぐらいに。
これはひどいwww

もう激突したら即座に3隻ほど沈んで後は追い掛け回されるだけとかで
経験値も500も行ってないないのではないか・・・
日本人ならある程度分隊編成にも気を使うのですが、中韓人はそんな事気にもせず

個人で盤面挽回ができないつくりなんだから
もっとマッチプログラム見直してくれんと即効で廃れるような気がする。
特に高Tier空母。
雷撃が常に均等分散してきて大ダメージ必須なのは分かるが、
自軍にいないとこのTier域では対空も微妙でやりたい放題。
ゲーム開始直後に離脱でいいんじゃねって思う。


そんな中、最後は劣勢ながら一方向を突破したチームが、
CAPとほぼ自爆覚悟の自軍防衛とに別れ、最後1:5になりながらも勝利。
特に自陣で相手戦艦3のCAPに特攻してCAP値削りまくって沈んだ味方戦艦に感謝
こんな試合が50%ぐらいとはいかずとも30%ぐらいの率で起こってくれれば
開幕編成でゲーム終了50%、最初の行動で動かない戦艦見てGG20%、
最初の激突で味方だけが速攻で大量に沈んでGG20%こんな感じか。

特に開幕でゲーム終了頻度が高すぎるような気がする。
もし分かられないのなら空母無しゲームのチェック項目を作るべきだろう
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する