mixiユーザー(id:9094682)

2015年07月29日11:13

184 view

WOWSの話3

古鷹中
後2万


なんとなく戦えるようになってきた。
基本的には連携重視。
戦艦巡洋艦同士の撃ち合いが起こりそうなら一緒についていってフォロー。
同格辺りだと結構なダメージソースになるときがあるので確実に当てたい。

もしくは駆逐艦同士の争いに無視できない横槍叩き込んで行くスタイル。
自分が率先して大火力を叩き込むのは難しい。
またどうしても射程の短さとか舵の利き、策敵範囲の問題など色々苦しいので
活躍できない時もあるのはしゃーない。

とりあえず初弾から命中弾が出るような射撃練習にはなるかもしれないな。
結構な頻度であたるようになってきた。



ただ活躍できるようにはなってきたが勝てない。
味方がひたすら後ろに下がって前線の味方をフォローしないとか
格差編隊のチームにばかり入れられてしまうw
前線で撃ち合い始まったなと思うころにはもう3隻ほど沈んでるとかざら。
WOTだと自分の腕と奇襲で単機でもひっくり返すチャンスがあるみたいだが、
WOWSではほとんどない。
序盤不利だとそのまま押し切られる。
かといって序盤から後ろ後ろに下がってもしょうがないので
とにかく味方と足並みを揃えて攻撃している奴が相手より下回らないような
形にする、これが重要だろうか。
まぁ野良でそんな事言ってる余裕はないんだがw
Tier的にも上がってきたばかりの人も多く、慣れた人との動きもばらばらだったり。


そういえば米のTier10はなんだかチートくさいらしいね
戦後艦っていうのもあるが、時代下げすぎだろうとかなんとか。
圧倒的発射速度に加え、対空も鬼で戦艦だろうが空母だろうが五分に戦えるとかなんとか。何それ怖い。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する