mixiユーザー(id:6697069)

2015年07月25日23:07

939 view

いしわかめ

梅雨明けして、夏も本番になりました…のたーりと日々を過ごしたいものなのですが、中々そうはいかないのです。

さて、最近家の前の未舗装私道に雨が降った後、左のように暗緑色で寒天質のモノが発生してました。粘菌か何かかしら…と思うて調べたら、陸生藻類のイシワカメと判明。「食用可能」とのことで、試しに食べてみました。
左は雨が上がった直後の上、コケとの大きさでわかるようにかなり小さく、右のようにそれなりの量を集めるのはともかく(乾燥しているとパリパリと取れやすかったです)、砂粒やゴミを洗い流すのがかなり大変でした…一時間はかかった上に、まだ少し砂が残っていました。

肝心の味はというと…、「ぬめりが少なくて塩味が無いワカメ」で、普通に美味しく食べられました。
少し残しておいたのでまた増えていくんでしょうけど、もうちょと手間がかからなければなお良いのですが。
4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する